吉野家が値下げするが
はい。そういうわけで値下げだそうですね。
吉野家が期間限定で牛丼を270円に値下げするけど、同じく牛丼大手のすき屋と松屋が250円に値下げというもの。
もうマスコミの報道で皆さん知ってるかと思う。
ま、結論から先に言っちゃうと「そんなの関係ないけど」だ。
だって、気がついたら牛丼なんて余程体調が良くて、腹が減ってて、他に飲食店が見当たらなくて、ウチの炊飯器にご飯が残ってない時しか食べないもんね~。
学生の頃は3食牛丼とか珍しくなくて「おれ、牛1頭くらい食べたかも」と豪語してたくらいヘビーユーザーだったけど「寄る年波には勝てず」というわけで年々牛肉の脂がキツく感じるようになってきた。
白状しちゃうと、これは牛丼だけじゃなくって牛全般にいえるのね。
ほんの5年くらい前までは七輪大火災「家の中では決して焼けない」ホルモンとか大好物だったけどね。
あと、こっちは松阪牛の産地で、おまけに私は仕事の役得で上等な松阪牛を手頃な価格で入手できるけど、そんな牛肉好きが聞いたらうらやましがるだろう事実も全く生活に活用されとらん。
男はガッツリとワイルドに肉を食べまくりたいところだが、今では息子らが目の前でそうやってる傍ら、ひとり「蒸しカリフラワー」なんぞかじってます。
あぁ、情けない。
さてさて、私の話はどうでもよいが
この値下げ合戦さ
「吉野家 追従値下げされるの読めなかったの?」
「吉野家、今のアンタじゃ体力勝負で負けちゃうよ」だ。
先日「牛丼小盛り300円」で全国のB級フードマニアから失笑されたばっかりなのに。
あとね、一番何が悪いってさ、今の吉野家って「これ、誰かの食べ残し?」みたいに肉がスカスカな牛丼が出てくるじゃない。
ごはん丸見えな。
値段なんかさ、400円のままでも変なブランド意識をくすぐってニッチなファン層を温存することはできたろうに、ところが「消費者が何を求めてるかをツカミ損ねているよなぁ」な事ばっかりしてるもんで。
ほとんどの消費者は「肉を食べに」訪店してるわけ。
昔さ、いっぺん吉野家がコケた時に立ち直ったのは、当時は色々はいってた具材を肉とタマネギだけに絞り込んで肉感を大幅にアップしたからじゃない。
あの時と今と社長は同じ人なのに何で?って思う。
以上、言葉は悪いけど 昔は散々利用させてもたっらお礼に応援を贈っておきます。
かしこ。
ディスカッション
コメント一覧
あたしも吉野家が値下げしようが何しようが
関係なぁ~い
うちのお子ちゃ~まずは肉丼(特に豚肉)好きだけど
吉野家は肉が少ないからって好まないよ
「お母さんの肉丼のほうがおいしい」って♪
そりゃそーだ!!
安かろうが何だろうが
お肉がたんまりのっかってるからね(´0ノ`*)
吉野家さんに食べさせてあげたいよ(笑)
そうなやぁ、吉野家は年に1回行くか行かんかやなぁ。
文面から無くならないよう頑張れって愛が感じられたよ。
まったく興味無いなぁ~!?
牛丼なんて、買ってまで食べないしね。
どっちかというと、豚ちゃんの方が好きだなぁ~♪
誰じゃい(怒)!!
共食いなんて言ったやつは!!
値下げしたから 行こうって気持ちはないけど・・・
すき屋、松屋に比べて・・・やはり吉野家だな
味が微妙に違うんだな・・・
月1間隔で無性に 吉野家の牛丼が食べたくなる
並牛丼 汁だく卵 紅しょうが 七味 豚汁
吉野家の牛丼を食べたっていう満足感それだけ
流石大将!
いい所に目をつけてる
値下げが決していいとは言えないご時世
安かろう悪かろうを流行らせていけないと
思います
何事も健全でいきたいものですね(^-^)/
>ひめたんさん
そうさ。そうさ~
子供らがさ、学校で、塾で、部活でさ、疲れて、半分めまいしながら帰ってきて、母さんの肉丼だよっ。
これ以上のシアワセがあるかいな。
そりゃ子供らは照れて言わないよ。
でも、彼らの人生で最高クラスのシアワセを提供できるんだよね。
親の特権だわ。
ただな、きれいな母さんと、ムキムキ父さんじゃ、同じような愛情を注いでも だいぶニュアンスが異なるのが痛いっ。
あぁ・・・
>ちよともさん
いやぁ~愛なんてw
もうちょっと行数を増やしたいのだが、愛とか言われちゃうと困っちゃうわ。
父さん、恥ずかしいよ。
どうにかしてくれw
>☆ぴんちゃん☆さん
そだよね~
料理が得意なぴんちゃんからすれば「なんで、あんなジャンクフードに金出すの?」だわ。
豚はうまいね。
脂肪の融ける温度が牛より低いからさ。
てか、平たく言うと人間の体温に近いから、よりうまいよね。
ぼくは牛ならモモとか脂肪がほとんど無い部分が好きだけど豚なら適度に脂肪があるロースが好きだよ。
>kuniy1961さん
そそ。
大手3社のなかではマメに脂をすくってたりとか
マス向けでありながら職人的な要素は感じますね。
すき家なんか米粒が脂でコーティングされててテカテカしてるもの。
松屋はウチから一番近い店でも50キロ離れてるから、よくわかんないっすw
月イチで吉牛食べたくなるなんて、若い!
くにちゃんワタシの20代の頃みたいwww
>ジルベールさん
そそそ。さすが!
そのとおりです。
「110円値下げするなら、値段そのままで110円分 満足感を上げる工夫をしろよ」って言いたいんですわ。
たとえば
・肉を増やす
・味噌汁とコールスローを付ける
・明らかにわかる質の向上
などなど。
この値下げ作戦を提案した人と承認した人を呼びつけて耳たぶ引っ張りながら小一時間説教したいですわ。
そん時ゃ、横からチャチャ入れたって下さいませ。
プリーズ。
しるぶぷれ。
私も吉牛とかすき家の牛丼は美味しいと思えない!
当たり前だけど、自分で作った方が安くて旨い☆
松坂牛羨ましい
(ホシィ)Oo(о'¬'о)ジュルリ♪
>ぷー♪さん
そりゃもう料理上手のぷー♪ちゃんからすりゃ問題外でしょうね。
味や値段もそうですが、店内はオッサンが放つ薄汚いオーラと「おぉ~若い女じゃん」みたいな視線で満たされてますから。
松阪牛、いる4~5日前に人数と用途、または予算と用途を言ってくださいな。
ぜったい損させませんよ。