今頃カキ食ってきました
というわけでカキ食ってきました。
カキ。
この時期に、カキですわ。
チャレンジャーですやろ。
ウチから車で20分も行けば、鳥羽の奥地の「カキ地帯」に行けます。
「カキ地帯」とは、浦村っていう所なんですが15年か20年くらい前に某グルメ漫画で一気に火がついた的矢カキを作ってる的矢湾の隣ですw
ワインでもあるでしょ。
「ロマネ・コンテ作ってる畑の隣のぶどう」って。
そんなもんかいな。
ここは、カキを食べ放題で提供してる店の草分け的存在かな。
よくTVに出る店だそうで、鳥羽で最もHotなカキ屋さんです。
前に仕事の話で社長から名刺いただいたが、ちょうど独立直前で忙しかったので結果的にスルーしちゃってます。
ごめんなさい。
カキは原則として自分で焼きます。
私は、こんなもん子供の頃から食い慣れているので手際いいですが、普通の観光客さんは難しいみたいで、私がカキを焼いてる遠巻きに知らん人らから声をかけられます。
「従業員じゃねぇってのw」
ぷりっぷりのカキです。
これで酒飲めないのが残念ですわ。
ま、この辺は海岸沿いのヘアピンカーブ連続道なので飲酒運転は絶対にやめましょう。
メシより酒な私もガマンしてます。はい。
何で今頃カキ?って思うでしょ。
一般的にカキは英語でケツにRが付く月だけって言われてるのはご存知かと思いますが、実のところ出荷は6月いっぱいまでやっています。
それと、ここら辺はとにかく海がきれいなのは地元民のワタシが大変よく知ってるところでもあります。
そりゃ汚い海のほうがカキの育ちはいいよ。
カキじたいからすれば汚れってのは栄養だから。
でもさ、イヤだな。知らん所でとれたカキなんて。
成分は、ほとんど海水なんだし。ね。
それに加えて三重県じたいがカキの管理について高いノウハウと、迅速な体制を敷いているので、行政の部分からも、かなり安全なんですわ。
まぁ、さすがにナマでは食べないけどね。
ディスカッション
コメント一覧
私 カキは苦手ざんす
あのクリーミーな
プヨプヨ感がどうも苦手
この時期に 柿なんて
なんて勘違いしてた
おばかなちょこでした
カキですかぁ~。
カキフライくらいしか食べたことないっす(>_<。)
新鮮なカキなら何にしても美味しそうだわ(*⌒▽⌒*)
ごちそうさまで~す!
>ちょこさん
おはようございま~す♪
そそカキは牡蠣も柿も、好き嫌いが激しいですよね。
普段から一緒に酒盛りしてる私のリア友らでも海鮮モノには目が無いのにカキだけダメって人が多いですわ。
佃煮ならクリーミーじゃなくって、プヨプヨもしてないですよ。
(と、無理やり食わそうとするw)
>☆ぴんちゃん☆さん
おはようございま~す♪
そそ、すぐ隣の海からさっき揚げたばかりのカキなので鮮度は、とんでもなく良いですわ。
カキフライ、いいなぁ。
いちばん美味しい食べ方かもしれませんね。
こっちでは伊勢海老にせよアワビにせよ松阪牛にせよ「素材力だけで勝負」な料理が多いです。
県民性が不精なんでしょうねw
(°∀°)b 牡蠣喰いたい!
(°∀°)b 牡蠣喰いたい!
大人になってから食べれるようになったの~!今は大好き~!(#^.^#)
送って~~~。
>ばるたんさん
ぜひぜひ行きましょうよ!
もうすぐ終わっちゃいますけど、秋からまた再開しますから。
本当にカキだけで満腹になるまで好きなだけ食わせてくれます。
ウチの場合、カキ好きのお客さんを接待で連れて行くと満足率100%っていう実績がありますよ。
>ちよともさん
いいよ~
でもさ、送りの場合は、ちょっと時期柄 怖いな。
これは、本文中にも書いてるが、本当に「さっき目の前の牡蠣イカダから揚げてきました」ってのを焼いて食べてるわけですから。
「寒くなったら」という事でよろしいでしょうか。
でもさ、一般家庭で牡蠣なんか焼いてると匂いで近所から苦情が来るかもですw
牡蠣尽くしな一日を過ごしたいものです
>サッキャンさん
ええ。ええ。ぜひ どうぞ!行きましょうよ。
大阪から近鉄で1本ですw
本当に、無制限 食い放題なんですよ。
貝類が大好きなサッキャンさんでも「もう見るのもイヤ~」ってくらい食べれますから。
あと、もう少ししたら別の貝類もアップしますね。