コレステロール味
昨日は仕事をする前にスーパー銭湯に行って
それからお昼ご飯で「二郎のコピー店」に行きました。
そしたら3月限定で凄いメニューが出ていたので思わず食券を買ってしまう。
待つことしばし
麺300グラムの上に茹で野菜どっさり、生卵、水菜、ニラ1束ぶん、牛スジ、揚げニンニクと
別添で辛みそ、魚粉をラードで固めたのが付いてくる。
総重量800グラムだそうで。
いや、美味しいですよ。
なんで、この組み合わせを食べてるのか不思議ですけど。
「別々に食わせろや」みたいなー
ま、ブログネタにもなって、これで900円。
上出来だと思います。
さて
晩になっても腹は減らないし息はくさい。
晩ご飯はピーナツの小袋で焼酎お湯割り2杯。それだけ。
で、翌朝の今でも胃がもたれてる。
ある意味、すげーラーメンだと思います。
さて、昨日の午後は そんな「もたれる胃」で不快な気分ながらも
普通に仕事しながら
その横で お客さんからもらった廃パソコンにUbuntuを入れて再生してました。
パソコンは9年モノだけど、サクサクに動くように生まれまわりましたよ。
ソフトもタダだし。
僕が始めた頃。
linuxも無くてunixだった頃は書籍も少ないし難解だったけど今はラクだよー。
と言うのもインストールも操作も凄く進化してて単純にラクになっている(windowsとかわらん)のと
わかんない事があっても「おしえてgoo」とか「yahoo知恵袋」なんかもあるから。
ぜひ挑戦をオススメします。
0
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません