株式会社 網食品
先日スーパーでシャケ刺しのコマ切れを処分していたので
シャケ刺し丼にでもしようと思って買ったのですけど
台所でシャケのパックを片手に持ちながら。
少し前に流行った塩こうじ、
封を切っていない状態のやつが目に入って
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
と、思いつきまして
北海道名産「石狩味」のパチモノを作れるんじゃないか?と。
あれ、物心ついた頃からの大好物で、
たまに、みやげで買ってきてくれるので父ちゃんに「おねだり」してました。
我ながら気持ちの悪い小学生だ。
んで、やってみたら、激しく美味しいモノができあがりました。
(写真で見える「ごはんつぶ」は麹だからね。)
シャケ刺しのコマ切れに混ぜて冷蔵庫で2日寝かせるだけ。
ぜひ、まねして作ってみてください。
コレ書く前に元祖の「石狩味」をネットで調べてみたら「開発に5年かかった」って書いてあったですけど・・・
まぁ、きっと僕は元祖の味を知っていたから
たまたま目に入った「塩こうじ」で思いついたのでしょう。
そうやって元祖には敬意を表しておきます。
たまたまマヨネーズが目に入ったらマヨネーズで。
たまたまバルサミコが目に入ったらバルサミコで和えてたかもしれない。
そうそう、元祖の「石狩味」にはイクラが入ってるけど次回からそうしよう。
0
ディスカッション
コメント一覧
アイデア料理作らせたら天才やね。
食欲があるのは
いいことだ(^_^)v
>83ちよともさん
いえいえ。アイデアも何もパクリですから。
ただ、石狩味が単なる「シャケ刺しの塩麹和え」だったのに長年気がつかなかったと言いますか。
最近、よくスーパーで気をつけているとシャケの刺身が格安だったりするので是非作ってみて下さい。
混ぜて冷蔵庫で2~3日寝かすだけ。