にらのニラコさん
毎朝、息子の弁当に入れてる玉子焼きは
ニラ玉仕様にすることが多いです。
あぁ、玉子と卵の使い分けって先月知ったわ~
調理すると玉子なんだってね~
んで、ニラ玉ですけど
10年くらい前かね
ニラの包装フィルムに印刷された彼女の存在を初めて確認したのは。
パッと見て、すぐに「やなせたかし」さんの絵ってわかりますよね。
「やなせたかし」さんはウチの3号と一緒で
「日本3大たかし」の1人なんですけど
あのアンパンマンの作者です。
昔、まだウチにTVがあった頃
朝の自称情報番組で「やなせたかし」さんがゲストで呼ばれてて
その番組の司会者が加藤っていう男前なんですけど
それのキャラクターを作ってカトーマン。
「加藤だから下等なの。だからカトーマン」って放送事故級の発言を見て(゚Д゚)ハァ?
「やなせたかしは狂ってる・・・」と驚愕したものですが
その後、時おり先生の言動をネットで目にするごと
自分の誤解だったことに気づきました。すみません。
カトーマンの件も、きっと先生はその加藤という男かテレビ業界に何か言いたかったんだろうと思います。
なので、今はやなせたかしさんをとても尊敬しています。
で、話戻って
にらのニラコさんですけど
単純な線だけで「やなせたかし作」をアピールできる先生の卓越した能力も凄いし
描かれた絵を見て、すぐに「やなせ先生の作品」ってわかっちゃう人間の持って生まれた識別能力も凄いし。
ニラの包装フィルムひとつでも思うことイロイロです。
0
ディスカッション
コメント一覧
おはようございます。
私もやなせたかしさん好きです♡
アンパンマンは勿論、アンパンマンの歌の歌詞とかも奥深くてw
こっちの浜名湖パルパルという遊園地もやなせさんのキャラクターですよ。
あんまり可愛いとは言えないけど、やなせさんて事でOKです(^-^)
おはようございま~す
そうですね、主題歌もイロイロと深いですよね。
文部省推薦「手のひらに太陽を」もやなせさん作詞だそうですね。
あの、かわいらしい絵で「言うこと聞かないなら最後は武力解決」ってマッチョなスタンスも好きです。
そそそ!パルパル。
懐かしいな~
高校のときにデートに行きましたw
交通機関は内緒w