真珠もあるよ
志摩の郵便局に勤めている「いとこ」が
人通りで賑わってる内宮さん手前の郵便局で何か売るそうで
ウチの駐車場に車を停めてもらって「お仲間とご一行」を見送ってきました。
いとこは僕より2つくらい年上の、でも歳のわりにかわいらしい女性なんですけど
郵便局のバイト以外に「真珠の核入れ」技術者という変な特技を持ってまして
おじ、おばは高齢で目がアレなので
自分とこで作ってる真珠の「核入れ作業」100%を娘であるいとこに依存しているわけです。
ひと昔前の手術道具みたいな妖しげな道具で
おじ、おばが育ててる真珠の元になるアコヤ貝を開いて
固定した大きなルーペを覗きながら
真珠の元になる「核」とか「外套膜の細胞片」を埋め込む手術を
アコヤ貝の個数ぶんおこなう大変しんどい仕事です。
で、僕は会社員時代に、その養殖場の隅を借りて
ホビーでヒオウギ貝の養殖をしていたので
何だかんだで最も接点と言うか交流が多いわけです。
遷宮で何かと賑わう伊勢志摩ですけど
かつて天然モノしか存在しなかった真珠の養殖を成功させて
世界から脚光を浴びていた時代もあったわけです。
0
ディスカッション
コメント一覧
先日ランランルーの記事を拝見しまして有り難く読者登録させて頂きました♪まあ真珠といえば最近では、…Youも何とかしちゃいなよ~?とかいう方の事務所の人が?ドラえもんに出てくるやり過ぎ君ではないですが…やり過ぎて、解雇されたなんて…あっ…ど~でもいい話でしたね(笑)いずれにしましてもドナルドって化け物ですよね(笑)私の勝手な解釈ではマスタードの黄色とケチャップの馬鹿…失礼、赤から産まれた稀有なゆるきゃらかと…。今後もパンチの効いた記事楽しみにしております♪毒舌も不倫も文化ですから?
はじめまして~
コメントならびに読者登録ありがとうございます。大変光栄です。
羽柴筑前煮秀吉さんのブログも拝見させて頂きまして、歴史や古刹めぐりが好きな方とお見受けします。
また、いろいろ教えてくださいませ。
あははは。そうですね。「真珠」とか「埋め込む」とか、僕も本文に書きはしませんでしたがソッチを連想しました。
今回採りあげた「いとこ」の旦那のアレが鬼の金棒みたいになってると笑えるのですが残念ながら一緒に風呂に入る機会がありません。
あら、初対面なのに失礼いたしました~
こんなヤツですが、何とぞ今後も宜しくお願い申し上げます。ます。