ギマイ
前の晩、義妹が甥4人のうちチビ2人を連れて北海道から戻ってきてて。
もともと義妹は某国立大学で講師をしていて、今年度 北海道の国立教育機関に出向になったんですね。
その旦那である弟は海外勤務が多い仕事だし、日本にいる時は主に九州か洋上にいます。
4人の子供のうち上2人は全寮制の高専に行ってるから手が離れたとして
まだ小さいのが2人も残ってるのですw
というわけで義妹は事実上、母子家庭。
で、先に書いたように慣れない北海道に転勤ですよ。
ウチも父ちゃんが現役だった頃は単身赴任ばっかりで
「これじゃ母子家庭ダヨ・・・」って母ちゃんがボヤいてたの聞いたことありますけど
それ以上にハードな境遇の義妹。
年齢よりかなり若く見えてサーフィンが好きで
とても大学の先生や4児の母に見えない彼女を僕はとても尊敬しています。
で、昨日は結構長いこと話をしてたんですけど
そのなかで「Windows8を買ったけど使い方がわからん」と言ってたので
僕が半年前に同じくWindows8にして電源の落とし方がわからなくて
「Windows95以来久々に買った教則本」をこれから持って
義妹らが滞在している親の家に行こうと思ってます。
その後は大掃除かな。仕事の続きかな。
どっちにしよう・・・
家事は洗濯と料理はするけど、掃除が弱点。
「モノをなかなか捨てられないタイプ」なもんですから掃除に向いてない。
0
ディスカッション
コメント一覧
下の子、めっちゃ小さいやん!可愛い~。
上の子が高専の量に入ってるってことは
結構歳が離れてるのね。
それは海外勤務の多い旦那様のせいかな(笑)
仕事を持ちながら4人の子育てを一人で頑張ってるってホント尊敬するね。
私は一人を育てるのに精いっぱいやったから
その点では網も尊敬してまんねやで(^∇^)
では、良いお年を~!
こんばんは~
今、チャット終わったとこですわ~
義妹、凄いでしょ~
仕事のキャリアだけだったらネタにしないけど、研究職って勤務時間外も論文書いたり学会あって忙しいし、そのうえ必死こいてお母さん業と両立させているから身内ながら賞賛モノなんです。
でも、ちよちゃんだって立派なもんだよ。
ここまでの苦労、並大抵じゃなかったと思うよ。
1人でも、立派な大人になるまで育てたんだからさ。
早く孫できるといいね。
暮れ正月は3人で過ごすのかな?
ちよちゃんとこも、よいお年をどうぞ。
いつもいつもありがとうございます。