ユキフッタ
起きたら雪が積もってました。
なんかテンション上がるぅ~
積もったのは3年ぶりくらいですかね。
今もまだ雪が舞ってますけど、もう陽が差してきてダメかも。ちょっと残念。
って考えたのだけど
それって、雪が積もって交通が大混乱してとか
自衛隊に出動してもらってとか
心のどこかで自分が大災害に遭わないか楽しみにしてるってことでしょうかね。
どこまでマゾやねん。
それとも、小学生の時に車に轢かれて松葉杖ついて登校してきたヤツがすげーうらやましかったり
その流れで、心が未熟で幼稚なんでしょうかね。
ええ歳こいて。
そういえば、知らない人もいるかもなので申しておきますとですね。
自衛隊員は特例を除いて、自分が被災者でも仕事を優先しなきゃならないんですね。
入隊時にそういう同意書があるそうです。
だから、自衛隊員を見かけたら、感謝と敬意を持って接してくれると、おっちゃんうれしいな。
彼らは自分の家族の安否も知らないで私たちを助けてくれてるのですから。
0
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは。
いつもすてきな文章、ありがとうございます。
大雪が降って出かけるのは嫌ですけれど、家にいるぶんには結構わくわくしますよね。これって台風のときと同じような気がします。被害を受けている方には申し訳ないですけれど。
東北の震災があってすぐ、被災している自衛隊予備役の方が召集を受けて被災地支援に向かうニュースがありました。家族の方も納得して送り出していましたけれど、たいへんだなぁ、と思いました。そういう家庭を選んでニュースにした、と思うのはうがった考えだと思います(そうでなければニュースにはなりませんから)けど、それはおいておいても日本人って相互扶助の精神に長けていると思います。
こんにちは~
いやぁ~寒いし、何もヤル気が出ないので昼間っから入浴剤を規定量の3倍入れて雪見風呂と洒落込んでみました。
生き返ったです。
でも身体が薬臭いです。
はい。こうやって外に一歩も出ず過ごしているのがバレバレですよね。すみません。
なもんで、あんなに暢気な本文を書いたりしております。
蒼井シジンさん、上手いことおっしゃりますね。相互扶助。
気がつかなかったです。
「お互い様や」「いつか必ずお返しします」の精神は日本人にとって当たり前なんだけど、よくよく考えると崇高な「当たり前」ですよね。なるほど。
いつもいつも ありがとうございます。