ログイン
板検索
最近のトピック
-
「自分がやったほうが早い」を繰り返していくと、「誰もやってくれなくなる」に行き着く
投稿者:
網
2ヶ月前 -
高度経済成長期とバブル期の日本
投稿者:
網
2ヶ月、 1週前 -
イガミ鍋
投稿者:
網
2ヶ月、 1週前 -
定置網サイトについて
投稿者:
網
2ヶ月、 1週前 -
設定変更や書き込みの削除基準について
投稿者:
網
2ヶ月、 1週前
ディスカッション
コメント一覧
その丸を開ける道具、楽しそうやね。
たまたま今日は
私も日曜大工しましたよ。
スタンドのついてた鏡をスタンド外して(かさばるから)裏に金具つけて壁からかけるようにした。
あと、L字の金具買ってきて、模様替えした箪笥の転倒防止につけた。
日曜大工とは言えんか(笑)
どっちもネジが最後まで入ってなくて
さっき帰って来た息子がドライバー回してたわ。
バツイチの女はいろんなことができるんやで~。配線とかね。
【訂正とお詫び】
バツイチじゃなくてバツニでした(笑)
こんばんは~
おぉ~
すげーすげー。
丸あける道具って わかったんだ~
なんでか説明すると図も描いて長くなるからアレですが、あたりでござる。
そかそか、同じく日曜大工しとったかい。
鏡台の鏡を分離したんやな。
鏡の精が足だけ出てきたりしてw
ネジはな、必ず下穴あけんと、いかんよ。
手間に思うけど、絶対そっちのほうがラク。
そういうの、みんな息子に丸投げかと思ってたけど意外とヤルじゃん。
あとは、人生の転倒防止と
義理の穴埋めだけですな。
お互い、がんばりませう。
いつもいつも ありがとうございます。
ふひひひひ
なにその聞いてくれアピールw
で、次は いつ頃 誰とやwww
まぁ、前向きなのは美徳だと思います。