縁こそ
波が防波堤にぶつかる音が繰り返し聞こえる宿にいます。
東からのお客様に、月曜は市街地のまともな店も軒並み定休日なので
思い切って奥鳥羽の宿をとりました。
酒を酌み交わし、いろいろ話すなかで
のけ反るほど意外だった話とかw
人は意識しないうちに「縁」に駆られているように思います。
決して縁に欲を見出すでなく
(大大大嫌いな言葉=人脈)
縁に従って談笑を楽しむ。
縁とは、人と人のつながり。
うまいものを一緒につつき
互いに尊敬を交わす。
とてもよい日を過ごせました。
いずれ、あなたの番ですw
これを読んでくれている友達に宣言します。
いずれ、
いずれ、お付き合いください。
別の言い方をすると
覚悟しておけw
0
ディスカッション
コメント一覧
深くて美しい言葉ですね。
遠い宿で楽しいお酒、いいですね。
「見て!お月さまが映ってる♪」…勝手に妄想中…
(*´∇`)
こんばんは~
毎日お会いしているブログ友達さんが急遽遊びに来られまして。
で、昨晩 一緒に飲み終えて
そうですね。
ご想像どおり月あかりの下
目の前の小さな漁港を眺めながら
へべれけのまま
変な文章をしたためて、すみませんでした。
朝起きて、めちゃめちゃ恥ずかしかったですけど、そのままいっちゃいました。
こんなところに立ち寄ってもらって
ももさんともご縁があったこと
本当に、感謝しています。
いつか、機会がありましたら
ぜひとも おもてなしさせて下さい。
いつもいつも ありがとうございます。