皆が寝てる間に
昨日、朝4時起きで鈴鹿に行く際に
なんか腰痛みたいな
(腰痛がどんなものか知らないw)
腰周りの不快感と血尿で
そろそろまた腎臓結石の発作が起きるかな・・・とか思ってたんですけど
意外と早くに発作が出まして
昨晩は早く寝たんですが
深夜1時半頃に痛みで目が覚めました。
さー、そっから地獄の始まり始まり。
腎臓ってのは最も痛い臓器らしくて
腎臓内で自然と石ができてくるんですけど
その石が腎臓と膀胱の間のパイプに詰まって
腎臓では生産した尿を膀胱に送り込むわけですけど
それができなくなって
腎臓が腫れてくるのが、その仕組みです。
で、こういう場合は「とにかく押し出す」が治療法ですので
まずは飲みたくもない水を飲んで
また横になって痛みに耐えます。
痛みに耐えていると吐き気がしてきて
手足が冷えてきます。
ただ今回ですね
いつもよりも強い痛みだったせいか
なんか時々痛みが軽くなってきて
「これが脳内で生成されると噂のアレか」とか
変な部分に感心しつつ外が明るくなってきまして
もっと圧を高めるのに利尿剤を飲んで
それと、ジャンプを続けて
疲れたらまた床に入って
それを繰り返して。
全然ラチが明かないので
秘蔵の鎮痛剤を使ってみたところ
これまたよく効いて
ついつい寝ちゃったよん。
てなわけで、みなさん おはようございます。
いつの間にか腎臓の痛みは消えていたんですけど
さりとて、石が抜けたかどうか
まだ定かではありませぬ。
全然関係無いですけど
今、ガス屋さんが来て
これ書いてる後ろでガスコンロの交換をしてくれてます。
以上、ご静聴ありがとうございました。
0
ディスカッション
コメント一覧
水分不足もいけないって聞いたことあるよ~。
まだ、暑い日が続くみたいだから気をつけてね~。
こんにちは~
いえいえ、ぴんちゃんこそ。
退院してボチボチ落ち着いたから、なんかコメント入れさせてもらおうと思ってた矢先
先を越されたw
いつもは軽い発作で済んでいるんですけど
昨晩みたいに夜通し寝れなかったのは10年以上ぶりです。
水分、アルコール類と一緒で潤沢に摂取してるんですけどねぇ。
いつもいつも ありがとうございます。
すみません、記事 チェックする前におマヌケなメールをしてしまいました。
とりあえず痛みがなくなったのは良かったですが、どうぞ無理をされずにですり
治ってよかったですね。
最近は、大きな石は超音波で破砕してしまうとか。
あまりに痛みがひどいときは無理をせずに病院へ行かれたほうがよいのではないかと、老婆心ながら。
おっさんが言っても老婆心とはこれいかに。
御身体、ご自愛ください。
痛いのに、ジャンプされたのですか?
物理的に、有効?
治まると、もういいのですか?
お大事になさってくださいね
こんにちは~
ガス屋の取り付け作業に立ち会ってたり
凄い雷雨でウチの商売道具丸一式停めていたり
得意先から長電話だったり、ええかげん大きくなったはずの息子のご飯の支度などなど、遅くなってすみません。
いえいえ、最強アイテムで心が救われました。
この「石ができる」ってのは病気というより体質の問題なので
そういう意味では、世の中のいろんな人それぞれが持っている固有の苦労が偲ばれます。
最近でこそ食べてますけど大好物のホウレンソウが石に悪いというので30年くらい敬遠してましたし。
いつもいつも ありがとうございます。
こんにちは~
起きたら痛みは退いていたんですけど
普通ですと自分の尿管から膀胱に抜けるのがわかるんですね。
でも、今回まだそれが無いので
ちょっとビビリ継続中で
外出を控えたりしております。
そそ、超音波で破砕、父が既にやっていて
もう未成年の頃から覚悟しておりました。
ついでにハゲもw
で、腎臓石患者は巷に多い様で
3日ほど前の飲み会でも
「僕は幸い自然に石が抜けるのでラッキーです」とか言ってたんですけど、このザマです。
あぁみっともない。
いつもいつも ありがとうございます。
こんにちは~
そうですとも。
痛いのに
同じ場所でジャンプを100回くらい続けたり、
居間の中をぐるぐるジョギングしましたわよ。
なるべく衝撃がお腹に伝わるように足を高く挙げて。
(真夏でウチも近所も窓全開で物音が近所に筒抜けなので
一応、外が明るくなるまで待ってた)
まさに、お察しのとおり
「物理的に」というやつです。
あと、利尿剤も数年前から発作が重かったら使ってみようと計画してたので試せてよかったです。
いや、全然よくないかw
で、もうよくなったかは
まだ経過観察中です。
で、これは「腎臓→膀胱」と「膀胱→トイレ」の2段階で症状があるんですけど
今回はまだ前篇ですのでw
もう30年くらいの付き合いなので、今回の発作は重かったけど、いつもは慣れたものですよ。
いつもいつも ありがとうございます。