この時期の蚊
朝の4時前、寝ておりましたところ
左手首に強烈な「かゆみ」が発生しまして
かいてもかいても、ますますカユいので薬を塗りに起きてしまいました。
1週間くらい前も同じようなことがあってここで書いたね。
で、薬を塗ったら即カユみが治まってきたので
安堵して昨晩飲み残したお茶など飲んでおりましたところ
目の前を蚊が横切ったので撃墜。
ボーっとしていたら1分後にもう1匹、僕の右手に止まっていたので
そいつも撃墜成功。
寒い時期はヤツらの動きが鈍いのです。
寝床に入っていた時は
無視できないくらい強烈だったカユみも
その時点ではゼロくらいに治まっていました。
たまにカユいくらいで、この有様です。
皮膚のトラブルをかかえている方など
それはそれは大変な苦労だろう・・・と
そんなことを考えた夜明け前。
0
ディスカッション
コメント一覧
こぶしをぐっっと握りしめて、皮膚から離れないように蚊を拘束してみたいです
(*^。^*)
どこかの文豪が、ご自分のしわとしわでハエをはさんで大至急奥さまを呼んで自慢したお話があったような
どっちが実現可能かなぁ・・・
こんにちは~
え?え?
アレですか、筋肉にグッとチカラを入れて蚊の針を抜けないようにしちゃうとか?
だーめだめw
若い頃自慢だった筋肉は現在全て脂肪に変換済みです。
え?そのハエの話、初めて聞きますよ。
ってなわけで、お約束どおり調べましたところw
尾崎一雄さんだそうです。
どっかで聞いた名前・・・と思って更に調べたらBINGO!
僕が住んでいる伊勢市のご出身だそうで。
ご縁の連鎖ですな。
ももさん、凄いぞ!!!
たぶん、尾崎さんの方が実現可能かと思うのですが
すっかりハエも少なくなった昨今
(ちゃぶ台の上の、ヒモ引っ張って畳む食卓用蚊帳w)
分母が小さくなってしまいましたので・・・
いつもいつも ありがとうございます。
>網さん
まさか伊勢とは!
私もこれから尾崎氏について調べてみます
(=・ω・)/
いつもお世話になります
はーいはい。
再コメありがとうございます。
伊勢市はド田舎ですけど大岡越前はじめ、コメディアンの植木等、切手にもなった戦前野球界のトップスター沢村栄治、映画の市川崑、小津安二郎、ジブリの高畑勲、その他大勢
意外と凄い人らにゆかりがあります。
あぁ数年程度居住なら西行法師も。
何か必要ありましたら何なりとお尋ね下さいませ。
おおきにです~♪