たいやき日和
夏にお客さんとこの事務員さんから「某店のタイヤキを食べたい」というリクエストがあったので
聞き流しつつもしっかり覚えてて
外は寒いですし
ここぞとばかり僕のスイッチが入って。
どーせ持ってくなら最良の条件で持って行きたいじゃないですか。
寒いと、きっとタイヤキが旨いはずです。
熱いお茶もズズッと。
昨日はタイヤキ日和だったんでしょう。
タイヤキ屋、大混雑www
で、普通のタイヤキを20個、
僕オススメの「あん無し」という文字どおりあんこが入ってないのを3個。
冷めないように高速道路ブッ飛ばして持って行ったら
皆さんに大変喜ばれましたが
肝心のリクエストをくれた事務員さんは、その日は休みでしたwww
全然関係無いけど
今朝、息子2号は早番だったのかウチを6時台に出て行きました。
介護の仕事をしていて、バイトしながら資格とって社員になって、
最新の組織図を見ると班長的なポジションです。
たぶん今回初ボーナスだと思うんですけど
どことなく仕事に行く姿も張り切ってる感じがします。
自分が初の満額ボーナスをもらった日など思い出しました。
ヤル気満々だった頃。
0
ディスカッション
コメント一覧
息子さん偉いですね~
私も一応は有資格者ですが、今となってはペーパーです(^_^;)
仕事内容の割に薄給と言われていて、その辺の見直しもずっと言われてますが、如何なもんでしょう。
体力がある人、夜勤ができる人は重宝がられますよね。
でもそれだけで務まる仕事じゃありません。
綱さん老後も心配いりませんねwww
こんにちは~
すごーい。
ぷー♪さん、幼稚園の先生もできるし無敵ですね~
僕は年寄りの世話なんて絶対にイヤ。
なので自分にできない事ができる人
息子だけでなく介護職の人、全部偉いと思いますわ。
あー、それそれ。
息子、ちょくちょく夜勤をやるようになって羽振りがよくなったですw
何もしてやれませんでしたが3人とも身体だけは丈夫に育てたつもりです。
息子の世話にですか~
僕は老後を迎えない予定でいるので大丈夫ですよw
いつもいつも ありがとうございます。
あんなし、たい焼きってあるのですね。
でも、わかるかも?皮美味しいです。
息子さんたのもしいですね。
今、介護職は需要が高いですが、内容は様々で・・・
頑張って張り切ってるのなら、遣り甲斐を持ってますよ。安心安心。
そんな表現すると、なんだかこの寒波を乗り切れそうな気がします(*´∇`)
あんなしたいやき…ただの粉焼き?
う~ん…さいごまで食べきれるかなぁ…
焼き方とか味にひみつがあるのでしょうか
いえ、秘密は秘密にしておいてね。
院号を買ってやろうかって言って下さったひとは大切にしなくちゃ♪
こんばんは~
ねっ、ねっ、あん無し鯛焼きって美味しくなさそうに感じるじゃないですか。
僕、たまに「あえて」ネタの為に自爆を狙う場合があるんですけど
そのつもりで昔、ひとつ頼んでみたんですよ。
そしたら、うまさにビックリで。
和菓子の「すあま」ってわかります?
微妙な甘さの餅状の菓子なんですけど、中身はそれに近い感じだけど
皮はサクサクみたいな。
「すあま」より5倍うまいです。
子供たちの就職先についてはchachaさんも大いに関心あるところですよね。
まぁ、次男に関しては適職に就けたんじゃないかと思ってます。
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~
えへへ。何となく縁側の日なた、
和紙で作った「ちぎり絵」のイラストなんか似合う感じ出てますかね?
そういう口先だけで騙して商品を売るのを手伝う仕事もしていますw
そんなヤツの口車に乗ってうっかり寒波に晒されると凍りますよ~
鯛焼きのっ・・・鯛焼きの秘密を語りたいっ・・・
ぐぬぬっ。ももさん、凄いな。
もう僕のツボ、わかってらっしゃいますね。
鮮やかな手練手管っぷりですこと。
これなら院号だろうがマンゴーだろうが買うたるっ
ささっ、院号買いにスーパー行きましょう!
あぁ、餡無し鯛焼きの秘密、ひみつを講釈垂れたい・・・
いつもいつも ありがとうございます。