おおみそかの夜
というわけで今晩10時からウチの周辺では交通規制されます。
こちらの大晦日・・・
この日だけは普通の商店も、コンビニみたくオールナイト営業のところが多いです。
市内を走るバスだって普段は最終が夕方6時とか都会の人が来るとみな驚くんですけど
この日ばかりはオールナイトで運行しています。
ジモティーヌの子供らは今夜だけは朝までウロウロしてても補導されません。
文字どおり「眠らない街」になるんですけど
僕はアホくさいので、とっとと寝る予定でいます。
この歳で無駄に徹夜とか、回復まで3日くらいかかりますから。
昔は眠らないというか眠れない夜が多くて
まぁ、その時間を利用して本を読んだり楽器を弾いたり(電気楽器は夜中でも弾ける)
何か作ったり
その当時の頭で考え得る可能な限り時間は無駄にはしなかったつもりなのですけど
それにしてもインターネットが登場する前の夜ってのは長かったですね。
じっくり、いろんな事に集中して取り組めた。
さて、今日は義弟が姪1号を連れて来る予定です。
姪は夏にも来ましたが義弟は久しぶりです。
日々ヨボヨボになってく父ちゃんには
「ほれ、生きてる間にと思って遠くから来てくれるよ」と言ってあげる僕は村一番の孝行息子。
0
ディスカッション
コメント一覧
カッコいい~(≧▼≦)
瞬間人口が画期的に増えるのですね
綱さんが少年に戻るようにお父さまも若返りの術にかかると思います
綱家の平均年齢もうんと下がるはず?
(^o^;
賑やかでよい年越しを
網さん、今年はお世話になり有難うございました。
また「うんうん、その通り」
って思う記事、楽しみにしています。
来年も宜しくお願い致します(^_^)
仲良くして頂いて嬉しかったです(*゚▽゚*)
ありがとうございました!
大晦日だけは夜中まで起きていても良い事にしているので
パッション張り切ってますw
清水にいると年が変わると同時に船の汽笛?が
一斉に『ボォーーー』と鳴り響き、花火が上がる音が
聞こえてくるんですが、こちらは静かな夜で寂しいです。
良いお年をお迎えください☆
こんにちは~
そうそう!それですわ。
瞬間人口。
ほんと、夜11時頃から元旦の日没までのウチの前の道路を
ドキュメンタリーで見てもらいたいくらい変な一日なんですよ。
んで、だめだめよ。
父ちゃんはニコニコしてるだけで孫らにとってはつまらないので、あんまり寄りません。
大事なのは「集客力」と「エンターティメント性」
僕みたく人間遊園地に徹しないとです。
というわけでウチの平均年齢は平行線ですなぁ。
ももさん、本年はどうもありがとうございました。
来年も、よい年でありますように。
いつもいつも ありがとうございます。
こんにちは~
こちらこそ、お忙しいところ相手して頂いて
本当に恐縮やら感謝の雨あられです。
chachaさんのブログの他の皆さんは料理について言及される傾向があるので
僕はあえて「3人息子視点」「サッカー男子視点」という
他のゲストとかぶらない
ウチと共通した内容でコメントさせてもらう事が多かったかと思いますが
全部「わざと」ですw
来年は、もうちょっとレトロ系をがんばりたいと思ってますので、変わらぬご贔屓を。
chachaさん、本年はどうもありがとうございました。
来年も、よい年でありますように。
いつもいつも ありがとうございます。
こんにちは~
こちらこそ、貴重な清水ローカル話、静岡ローカル話に付き合ってもらえる
僕には無くてはならないそんざいですわ~
いや、ローカル話なんかよりもぷー♪さんのお人柄ですけど。
おまけに可愛かずみだしw
僕なんか、似ている人 むき玉子ですよ。
「それ、人じゃねーだろ!」っての。
清水港での打ち上げ、どこがやってるんだろう?
ちょっとその頃は毎年店関係で廃人なので全然知りませんでした。すみません。
ぷー♪さん、本年はどうもありがとうございました。
来年も、よい年でありますように。
いつもいつも ありがとうございます。
今年は、意外な接点の出会いで、いろいろ教えていただきました。
有難うございました。
綱さんの底知れぬ巷知識にはいつもドキドキ物でしたよ((゚m゚;)。。
来年も、、と言っても明日から、、又、宜しくお願いします。
体に気をつけて、良いお年をお迎えください。
以前 紅白を見ながら仕事をしてましたw
帰りは いつもタクシー ガラガラで静まりかえった道を覚えています。
今はきっと違うんでしょうけど 街中へ出るより 家ですることをしなくては^^;;
今年はいっぱい楽しいピグライフをおくることができました♪
ありがとうございます^^
来年も宜しくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
部室にもなかなか行けなくて、、
でも、いつもペタ、いいね!してくれてうれしかったです。
おおみそか?実感は全くないんだけど、、。
例年通り、お正月も仕事で~す。
新しい年が網さんにとって、素敵な1年でありますように♪
良いお年をお迎え下さいね~☆
昨日の網さんのつぶらな瞳と
ふさふさおぐしを見れた私はラッキーですね
お伊勢さんの初詣ってほかにはない空気があってみんなが行きたい気持ちは私もわかりますけど近くの人とってはうーん・・なんでしょうね
憎まれ口が聞ける親子関係はナイスです
コメント入れようと思ったことが何回もありましたがタイミングを逃してしまいました(>_<)
また来年も楽しみに読ませていただきますので
よろしくお願いします
よく眠ってよい年をお迎えください(^^)/
こんばんは~
そうでしたよね。
アメーバの不具合に文句を言ってる時に知り合ったんですよね。
そういう意味ではアメーバさんにも感謝ですわ。
こちらこそba-baさんが科学に向ける飽くなき探究心や情熱に強く心を動かされました。
特にコーンに対する熱い思いは近所のおねいさんに「こら、ぼうず 見てみろ」と
教えてもらってる気持ちにさせてもらえます。
ba-baさん、本年はどうもありがとうございました。
来年も、よい年でありますように。
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~
え?え?紅白を見ながら仕事って何やってたんですか。
長い付き合いの中で、それ全く知らないんですけどw
紅白ってTV番組の事ですよね。それとも大好物の餅?
お仕事に重ねて日々家の雑事、本当に頭が下がる思いです。
願わくば「もっと睡眠をとりましょうw」
というわけで こちらこそ、おかげ様で楽しく過ごすことができました。
るるちゃん、本年はどうもありがとうございました。
来年も、よい年でありますように。
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~
え”~ お正月も仕事ですか!
あぁ、なるほど。
ある意味、扱ってるものは生き物ですから
正月も盆も、生き物には関係無いですもんね~
みんなも裏で働いてる人の事は考えてないでしょうけど
あの商品が無いと生きていてない人だっていますから。
というわけで身体をこれ以上痛めつけないよう、ご自愛ください。
ぴんちゃん、本年はどうもありがとうございました。
来年も、よい年でありますように。
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~
いや~、みっともないものをお見せして深くお詫び申し上げますm( _ _ )m
まぁラッキーですよ。そうそう。開運なんですよ。
伊勢の大多数の住民は神宮の鎮座を自分の誇りのように感じてますので
僕みたいに渋滞にぶつくさ文句を言ってるけしからん人は例外的ですよw
今日も「父ちゃん、遺影の材料撮るよ!イェーィ!」とか散々言ってきました。
こちらこそ、mihoさんのブログ、楽しみにしているんですよ~
mihoさん、本年はどうもありがとうございました。
来年も、よい年でありますように。
いつもいつも ありがとうございます。
そっかぁ
普通、お正月は車は少なくなって静かになるのに逆やね。大変やね。
なんやかんや言いながらも親の近くにいてあげてるから、それだけで親孝行やと思うよ~。賑やかなお正月になりそうやね。
良いお年を迎えてね~。
新年あけましておめでとうございます。
というわけで、そうそうw
夜10時過ぎに窓の外を見たら、もう大渋滞www
日本全国から車が少なくなって・・・
ぞくぞく集まってきております。
ちよちゃんとこも、新しい家族をむかえて
一層楽しい毎日かと。
それでは、よい年になりますように。
いつもいつも ありがとうございます。