レトルトカレー
正月期間中にちょっと思ったんですけど
昔、ヒデキが
「おせちもいいけどカレーもね」ってのは
結構名キャッチコピーだったんじゃないかなと。
そう思ったので裏を固めるために念の為調べたら
ヒデキは「おせちもいいけどカレーもね」なんて言ってない
ヒイィィィ!!!!(ФДФ;ノ)ノ
そのコピーが使われてた商品はククレカレーで
歴代CM出演者は
和田アキ子
具志堅用高
キャンディーズ
太川陽介
大場久美子
近藤真彦
高嶋政伸
えなりかずき
ケイン・コスギ
だとか。
ヒデキはバーモントカレーだよ。
なので、僕の脳内で勝手に入れ替わってた模様。
やだやだ。
ところでバーモントカレーみたくカレールーの味付けは「家族のカレー」で
家族全員の合意が無いと勝手に変えられないから
とても保守的ってか閉鎖的なマーケットなんだって。
対するレトルトは個人相手だから「やり放題」と聞いたことがあるけど
それでもいろんなスーパーのレトルトカレーのコーナーを観察してると
ボンカレー、ククレカレー、カレーマルシェ、LEE、銀座カリーなんかの「定番」と「その他大勢」な
2極展開に思えます。
まぁ全部を目新しいレトルトカレーにするわけにもいかないし当たり前か。
ちなみに僕はここ最近 自分用には銀座カリーの辛口ばっかり買ってきます。
198円で、あの味なら納得というか。
0
ディスカッション
コメント一覧
おはようございます。
懐かしいパッケージと歴代のCM出演者の名前を全部知ってるって、年がばれますが(笑)
レトルトカレーは便利ですが中々利用することがなく・・・
足りないのです。1人1パックだと・・・
でもレトルトの中では1番美味しいと思いますよ。
これ見たらカレー食べたくなってきました(^_^)
ホントだwww
しかも昨日、「おせちもいいけどカレーもね!」って書こうとしていたよ(笑)
ちなみに私はマッチのイメージです(´▽`*)
そして昨日は、こくまろに缶詰カレー混ぜたら
旦那に「今日のカレー変。レトルトの味がする」と言われてしまいました。
バレてた~www
4缶も入れたしね(^Д^)ギャハ
りんごとハチミツ入り。大好きです。バナナを入れたりします。
カレーって、甘いものだとずっと思ってました
Co○壱のカレー食べてカルチャーショックというかびっくりしました
今ではククレカレー中辛、大丈夫です!
(=・ω・)/
ボンカレー♫
誰でしたっけ・・・すっとパッケージこの方ですよね。
おせちもいいけどカレーもね。ほんとすごいキャッチコピーだよね・・・誰の頭にも残ってるもん(((o(*゚▽゚*)o)))
私はキャンディーズの時代です。
ヒデキはヒデキ感激====だぁ^^
ボンカレーと言えば王さんを思い出すなぁ。
ん?違ったか・・・
ボンカレー♪
でも、うちには、レトルトカレーの買い置きがありません。
最近は、カレーあまり作らなくなりました(・。・;
だんだんと食べる量も減りますから。
食べたくなったら、レトルトの登場ですね。
種類もいろいろあるので、食べ比べでもしてみましょうか、甘口ばかりですが…
こんばんは~
急に接待が入って遅くなりました。
すみません。
出演者、そうですよね。同世代バブル組w
さすがchachaさん、レトルトカレーの出番が僅少とは
家族が機能してるってことですよ。
あたしゃレトルトカレー、缶詰、外食 みたいな。
だけど足りないって、頼もしいですね。
そういえばウチでも7~8年前は子供らにレトルトカレーの「相がけ」をやってました。
ご飯、毎日6合を朝・昼・晩と3回炊いてた時代です。
金かかって大変だったな。
がんばれ現役おかあさん。
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~
急に接待が入って大幅に遅くなりました。
すみません。
でしょでしょ~
「カレーかぶり」ですね~
というか、醤油と甘い味でカッチカチに煮たのとかダシ味、珍味系など食べてりゃ
当然、カレーみたいなもん食べてリセットしたいですよね。
おぉ、ウチの会社に花火を習いに来たマッチw
言い換えると僕はジャニーズの兄弟子w
旦那さん、お菓子ばっかり食べてて味覚が幼稚な印象ですけど
意外と凄いですね。
他にハンバーグとかスパゲティなども味にうるさそうw
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~
急に接待が入って、こんな時間になってしまいました。
すみません。
子供の頃のバーモントカレーは、もっとリンゴがバーン!って感じの絵だったような。
いや、ウチもそうだったんですけど
僕なんかもマセてましたし比較的家族は辛いもの好きだったので
いつの間にかジャワカレーにカボチャやニラを足すという
昭和50年代にしては前衛的な基本レシピでした。
ももさん、すげーー。バナナってカレーに入れていいんですね。発想すらなかったw
でも、なんか似合ってますよ。
カレーに激辛ハバネロソースをかけて
汗だくで貪り食べてるももさんってイヤですものw
でも、ククレの中辛がイケるとは オトナになりましたね。よしよし。
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~
急に接待が入って日付をまたいでしまいました。
すみません。
このパッケージのおばちゃんは松山容子さんだとか聞いたことありますけど
僕よりかなり上の世代なので
いったい誰なのか、どのようなことをした人なのか皆目見当もつきませんし
調べる気さえ起きません。
そうそう。じゅごんちゃんはキャンディーズでしょうよね。
僕もキャンディーズ世代の末端といいますか。
今に例えるなら、兄姉につられて妖怪ダンスをしている幼児くらいの感じでしょうか。
ゲラゲラポー!って。
王さんは圧倒的にナボナなんですけど、たぶんこれは東京ローカルCMじゃないかなと
。
すみません。意外と都会人でw
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~
急に接待が入ってこんな時間。
すみません。
「え?るるちゃんちこそレトルトカレーでしょ」って思いましたよ。
最近はあまり作らなくなったなら
なおさらレトルトでしょがっ
てかカレー、イヤですよね。
鍋洗うのめんどい。
洗剤をスポンジにかけて ひと拭きするとスポンジが目詰まりするじゃない。
あれが生理的にダメで、ゴムのスクレイパーで削り落とします。
皿もスプーンもギトギトだし、前に食べた子が皿に水を張ってて
その後で食べた子がその上にまた皿を置くと皿の裏、ギトギトだし。
皿、微妙に黄色だし。
いつもいつも ありがとうございます。