ログイン
板検索
最近のトピック
-
「自分がやったほうが早い」を繰り返していくと、「誰もやってくれなくなる」に行き着く
投稿者:
網
2ヶ月、 2週前 -
高度経済成長期とバブル期の日本
投稿者:
網
2ヶ月、 2週前 -
イガミ鍋
投稿者:
網
2ヶ月、 2週前 -
定置網サイトについて
投稿者:
網
2ヶ月、 2週前 -
設定変更や書き込みの削除基準について
投稿者:
網
2ヶ月、 2週前
ディスカッション
コメント一覧
私もエビ大好きです。
うちの三男が小さい頃、イカアレルギーで。
でも本人は好きで食べると顔がパンパンに腫れ・・
病院で食べながら薬を飲むという処方。
食べないと克服できないようで・・・
そのようにしたので今は食べても平気になりましたよ。
網さんも、長引く風邪は辛いですが、早く良くなる事を祈ってます。
好きなものが食べられないのは辛いね・・・
私は子供の頃、サバアレルギーで鯖を食べると湿疹が出てたのですが
何度も食べて湿疹だしての繰り返しで治りました。
子供と大人になってからのアレルギーは違うので治るのも難しいかと思いますが、
ひどくならなければ良いですね。
風邪長引いてますね。お大事に・・・
なぜだかタイトルを「息子は海」と「老アレルギー」って分けて読んじゃって、老いていくお話かと一瞬思いました
えびは種類を問わず?でしょうか
かには大丈夫かなぁ
食べたいものを思うだけ食べられるようになるといいですね
こんばんは~
あららら~。
これはよいことを聞いたです。chachaさん。
僕は重大な勘違いをしているかもしれませんね。
「ほれっ。あんたはアレルギーだからエビ食ったらあかん!」って
やってたんですけど
医師指導のもと、食べさせるというか慣れさせるというか
そんな感じなんですね。
まぁ長男はもう社会人ですし
自分が必要と思ったら自分の財布でがんばっていただきましょうw
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~
おやおや、先ほどアドバイスいただいた実例がもう!
これはありがたいです。じゅごんちゃん。
息子にエビ食べたけりゃ医者に指導受けて慣らせって言っておきます。
エビ、そしてエビをエサにしているタコもダメだそうで
こちらで生活していると、エビはともかくタコが食卓に上がる機会はとても多いので
いろいろ致命傷ですわ。
まぁ、ここまで育つ過程で散々食べさせたのはありますけどね~
でも本人に言わせると、まだ食べたいそうです。
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~
おぉ、何を言い始めるかと思いきや
さすがももさん、着目点が凄いですね。これは想定外だったw
でも老アレルギーって、何だか悲しい響きがありますねwww
エビは種類問わずダメで、カニもダメで、
おまけにエビカニをエサにしているタコもダメらしいです。
そう言われてみれば昔は食品のアレルギー表示に「エビ・カニが生息する海域で成育した海域で採取しています」みたいなのを見て「そこまで言うかwww」って笑ってたんですが自分の息子がそうなってみると表示する意味がわかってきたりします。
いつもいつも ありがとうございます。