スシローにかっぱ巻きは無い
え~
大手回転寿司チェーンのスシローさんでは
かつてウチの息子2号も楽しく働かせてもらって恩義を感じています。
息子は「ネタをバーナーであぶる係」という大変ニッチな担当だったそうです。
同じように「茶碗蒸し係」とか厨房内では、その道の専門家がいろいろいるそうです。
というわけでスシローにはメニューにに「かっぱ巻き」が無い。
という噂を過去、耳にした事があるのですけど確かめてきました。
一応言っておきますと、同業者の「かっぱ寿司」対策じゃなかろうかと思います。
てか、ほぼ間違い無くそうだと思います。
たとえ商品名であっても同業者を連想させる名称を使わない。
これはこれで、そういう姿勢を示すのはよい事だと思います。
0
ディスカッション
コメント一覧
「かっぱ巻け(負け)」にすればいいのにね!
(*゚Д゚) アレ?かっぱ巻きあったよな~と思いメニュー表見てみたら、かっぱ巻きを避けて きゅうり巻きなのねw
先日久しぶりにかっぱ寿司に行ったけど、いろいろ残念すぎました。
やっぱりスシローか くら寿司が好きです☆
みーちゃんパパに座布団3枚??
いえ、座布団回収。
あっ失礼!!
先にコメントした失礼な奴がいたので(笑)
そんな企業の対策があるのですね。
同業者は価格競争もあるし、大変ですね。
スシローって近辺にないので行った事ないのです。結構、郊外が多いのかな??
こんにちは~
ようこそ、こちらではお初です。
どうぞ、よろしくおねがいします。
商況を見ている限りは今のところカッパ寿司が負けているようですが
カッパ寿司を買収したコロワイドさんは経営手腕(再生手腕)に定評がありますので
今後の展開に期待したいところですね。
いつもいつも ありがとうございます。
こんにちは~
先ほど別件で調べ事をしていて見つけたのですけど、
ぷー♪さんが挙げられている同じく大手のくら寿司でも「カッパ巻きはキュウリ巻きという名称」だそうです。
(ネタ元 wikipedia くら寿司)
同じチェーンでも店舗とか時間帯によってもかなり違ってくる場合もあるので
快適なスシライフを送るには常日頃の情報収集も欠かせませんね。
いつもいつも ありがとうございます。
こんにちは~
あぁ、共通のお友達は先にお迎えさせて頂きましたわw
ささっ座布団、お使い下さい。
さっき屁しましたけど~
まぁ、いろいろ各社さんが知恵を絞って、遅くまで働いて、競ってくれているお陰で
私らも手ごろな値段で・・・とか。
業界一位の店舗数を誇るスシローは関西中心の出店だそうですよ。
いつもいつも ありがとうございます。
なんとも思わずに回転寿司屋さんに通ってました。
かっぱ寿司好きだけど、ちょっと遠いのです
こんばんは~
いや、いいんですよ~
いいんですよ~
なんにも思わなくて、いいんですよ~
僕がいろいろ、下らない事ばかり考えすぎなんですよ~
(きっと脳の病気)
そうそう、そちらは「マリンポリス」・「しーじゃっく/シージャック」・「まぐろ三昧」・「本日すし日和」だそうですね。
マリンポリスだのシージャックだの、どことなく物騒な感じが緊張感あって素敵ですわ。
いつもいつも ありがとうございます。