その後のATM
昨日、ATMに通帳と金を食われた話の続きです。
結局ゆうちょ銀行の担当者から初めて電話が入ったのが
トラブルの翌日にあたる日の午後4時半過ぎ。
結局ですね、職員は入金のうえ
ウチに書留で送ってくれることで双方合意しました。
で、最後に僕が何で怒ってるか整理して言いました。
機械の故障は仕方がないけど
・その場で長時間待ってろと。無理だったら後日再度出向いて待ち合わせという対応
・午前中に事故が起きて、なんで翌日の5時前に初めて電話が入るんだ?
で、「お電話ありがとうございました。お疲れ様でした」って担当者を労って電話を切りました。
まぁ、正直なところ
僕も怒ってるのが面倒になってきた状態でw
それで人生の前半に大きな挫折をしましたけど
こうやってヒネてきてから思い返すに
怒ることができるのも若さですね。
せっかくヒネという単語が出てきたので
これは方言か何かわかりませんけど解説します。
松阪は牛で有名ですけど住民はやっぱり焼肉好きが多いです。
どこでもそうかw
会社の帰りに店でタレに漬かってるのを買って帰って
家族で焼いて食べるのが一般的とか。
で、意外なことに焼肉って言っても鶏が多いんですよ。
まぁ育ち盛りの子供がいる方でしたらわかるでしょうけど
鶏はリーズナブルですし健康的な気もします。
で、ですね。
鳥は若鶏と、卵を産まなくなった廃鶏のヒネと2種類あるのが普通で
ヒネは肉が固いけど味がよいので
僕の周囲ではヒネを頼む人が多いですね。
ちょっと女性に「いい話」をしちゃったような気分になりますた。
0
ディスカッション
コメント一覧
クレームって 対応次第で
さらに大きくなったり、逆に 喜ばれ信用を頂いたり・・・
うちの職場も仕事柄 クレームが多く、
自分の仕事は 半分以上がこれにあたります。
特にひどいのが 他のものがクレーム対応した
裏目に出てしまったクレームの処理・・・
お客様を なだめるのは 大変です。
やはり 基本は 「もし、自分だったら」で
対応してます・・・
廃鶏・・・・うん、味がありますね~ (笑)
よくお待ちになりましたね~まるく収まって…収めて?よかったです
香川の鳥屋さんでは、親っていいます。かたいけどおつまみなんかにはいいそうです。柔らかいヒナよりお値段お高めです
廃鳥……がんばって卵を生み続けたのだもの、もうちょっと優しい呼び方があればいいな
こんにちは~
そうそう。全くそうですね。さすがわかってますね~
僕は20代30代前半に小売商をやってたんですけど
みーちゃんパパさんと同じくクレームが多くて
困った事にトップが「自分は頭を下げるべき存在では無い」という人だったので
自動的に次席だった僕がクレーム処理担当者。
まぁ、そうやって度々頭を下げているうちに
逆に信用を得られる方程式みたいなのがわかってきて、
すごくずるいのですけど、今の自分はクレームがあると「ラッキー!」って思います。
すっかり図々しくなっちゃいましたねw
いつもいつも ありがとうございます。
こんにちは~
いやぁ~、正直なところ仕事が忙しくて気にしていられなかったのと
将来的には息子らに与える予定の金ですので、自分としては、どーでもよかったりw
こちらもモメて得することなんてありませんから程々で落とし所に持って行きました。
あぁ香川は鶏も売り出してましたよね。うどん県の告知ビデオで初めて知ったんですけど
「骨付き鶏」って、じゃ他県の鶏は骨が無いのか?とか支那みたく四方八方に因縁をつけてる困ったおやじで申し訳ないです。
そうそう廃鶏って言い方、僕も書く前に少し躊躇したんですよ。
養鶏の世界は・・・怖いですよ。オスのヒヨコとか。
と、優しいももさんを怖がらせてどうする・・・すみません。
いつもいつも ありがとうございます。
ひどいですね。
お気持ちよくわかります。
ATM利用は予定のついでが多いですから、その場で長時間待てと言われても無理ですし、わざわざ後日出向く手間とそのための時間調整の煩わしさ、連絡の約束まで守られないとは、、
普段温厚な私も(?)腹を立てるのは大抵この手のことです。PTAで鍛えられましたけど、、(笑)
本当にお疲れ様でした☆
今日は良い一日となりますように(^^)/
こんにちは~
同情して頂いてありがとうございま~す。
まぁ、僕もすっかり怒るのが面倒なくらい劣化しまして
今は、まるで翌日の花見会場みたいな、ほんのり事後感が漂う微妙な心境です。
あぁ、たまトコさんPTAで苦労されているのですね。
あれって配偶者の協力が無いとキツいんですけど、
最初は(ウチは静岡から引っ越してきたので)ワケもわからず、怒られつつ一生懸命ついて行ってるうちに
みんなから手を差し延べてもらうようになって
結果、すごく助かりました。
子供らは子供じゃなくなっちゃいましたけど、今でも親同士みんな仲良しです。
いつもいつも ありがとうございます。