うっかり言うと県民をムッとさせてしまう言葉
うっかり言うと県民をムッとさせてしまう言葉(2014)
北海道 「実家で牛飼ってますよね?」「街に熊出るんだよね?」
青森県 「方言でしゃべって」「ほっぺた赤いですよね」
岩手県 「じぇじぇじぇ」
宮城県 「宮城ってあの仙台の?」「マー君抜けたらもうダメだよね」
秋田県 「秋田って美人多いんですよね?」
福島県 「フクスマ」
茨城県 「茨城の人って『いばらぎ』って言うと怒るんでしょ?」
栃木県 「南東北」「栃木って関東だっけ?」
群馬県 「馬が多いの?」
埼玉県 「ダサイタマ」「千葉の方が上」
千葉県 「埼玉の方が上」
東京都 「東京の人は冷たい」「東京出身に見えないですね」
神奈川県 「神奈川ってあの横浜のですか?」
静岡県 「富士山って山梨県だよね^^」
長野県 「バッタ食べるって本当ですか?」
山梨県 「武田信玄を呼び捨て」
新潟県 「東北ですよね?」「潟の字ってややこしいですよね」
愛知県 「エビフリャー」
滋賀県 「ほとんど湖でしょ?」
京都府 「地方と呼ばれること」「『どすえ』って言ってみて」
大阪府 「面白い事言って」
奈良県 「あの、鹿がいっぱいいる所でしょ?」「鹿と大仏しかいない所ですよね?」
和歌山県 「やっぱり毎日梅干し食うの?」「え? 岡山?」
岡山県 「桃太郎と金太郎を間違える」「え? 和歌山?」
鳥取県 島根と間違えられること
島根県 「砂丘、あるよね?」
広島県 「カープって弱いよね」
愛媛県 「蛇口からポンジュース出るんでしょ?」
徳島県 「阿波踊りに上手い下手ある?」「渦潮って入れるんですか?」
香川県 四国の4つの県名を全て言いなさいというクイズ問題(なぜなら香川が出てこない事を面白がっているから)
福岡県 「豚骨ラーメンって臭いですよね?」
佐賀県 「どこ?」
長崎県 「皿うどんってうどんじゃなくない?」
大分県 カボスとすだちをごっちゃにされること
鹿児島県 「名前の語尾に『どん』をつける」
沖縄県 「時間にルーズ」
期待してたほど面白くないですね。すみません。
僕が住んでる三重県は、リストアップすらされてないよ。
「毎朝 イセエビの味噌汁飲んでるでしょ」とか言われると、ちょっとイラッってくるかな。
なんだか手抜き記事ですみません。
ディスカッション
コメント一覧
楽しいです
現実には言わないんだけど言いそうなフレーズばっかです
実際、岡山と和歌山は聞き間違えられること多いです
赤福餅
伊勢調べるのに
三重が
近畿とか、東海とか、どの区分がわからなかったさ。
たんにバカなんだけどさ。
こんにちは。
セットの県も多いのですね。
京都の友達に
「『どすえ』って言って」
は完全に言っていました(^^;)
ニコニコして言ってくれるので、何十回も言ったと思います、、(^^;)
これ、月曜から夜ふかしって番組でやってた気がする~全都道府県じゃなかったんやね。失敬やねぇ。
三重県はなんやろね~
「毎日赤福食べてるの?」
「真珠つくってるのん?」
んー、三重県好きやから悪く書くのんいややわ~(笑)
でもさ~人の気持ちを考えれば言えないことやね。私も気をつけよ~。
今年の入社試験問題作ったんだけどさ
サービス問題で「四国の県と県庁所在地を描きなさい」ってやったら
愛知県
だって。
………おしいっ!^^
こんばんは~
いやぁ~。今朝は寝坊しちゃいまして手抜きで申し訳ないです。
なのに、ももさんったら優しいわ~
そうですね~。岡山と和歌山は確かに似てますね。
ブログからは岡山より四国臭がプンプンですけど。
関係ないけど、あちらって沢庵を煮て食べるそうですね。
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~。
赤福飲んだら、たぶんあの世に旅行できそうですね。片道切符の。
間違いなく数代後まで笑い者になりますね。
ハッピー♪ママさん、あなた正しいですよ。
三重県民でも、いったい東海なのか近畿なのか、よくわからないんですよ。ほんと。
なので区分を作った役人がバカであって(区分によって違うのです)
まぁ、でも弁護すると文化が入り混じってるので、その辺について知りすぎてたんでしょうね。
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~
なるほどなるほど。たしかに鳥取と島根とか区別つきませんもんね。
あと北関東ってよくわからないから僕はまとめて納豆県って呼んでます。
あ、たまトコさんところはニアミスで醤油県。(とか言いつつ自分も2年千葉県民でした)
京都人に「どすえ」を何十回も言わせたんですか。
つでに ぶぶ漬けも出してもらいたいものです。
手抜き記事でも反応して頂いて、おっちゃん 申し訳ないです。
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~
そっかそっか~。ネタ元は不明ですが どっかっから流れてきました。
赤福本店は朝5時からやってるので たまに朝食で赤福を食べますけど
(本店では2個+ほうじ茶 飲み放題を毎日開催)
朝ごはんは塩味のほうが・・・あ、赤福って昔は塩味だったの知らないでしょw
真珠はリアルで作ってるよwww
四国に作り方を教えたら閑古鳥が出始めて、支那にも技術盗まれたら壊滅状態だわ。
ちよちゃんトコは灰をおかゆにしてるんでしょ。容赦しないわ。
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~
あつ!今日は帰りが早いっ(驚
一瞬、辞めてきたのかとwww
ぎゃははは。それ、名古屋県のことね。
かわいいヒヨコちゃんだこと。合格にしておやりなさいよ。伝説要員の特別枠無いの?
つーか、oreaちゃん入社問題なんか作らされてる方が驚きだわ。
地獄の底にタッチして浮き上がってきたら怖いもの無しね。我が世の春ってか~♪
いつもいつも ありがとうございます。