黄身に会いたい
半熟卵は大好物。
でも、固ゆで卵は苦手。
あんまり美味しいと思わないし
それよりも、モソモソするから。
新じゃがと里芋以外の芋もモソモソするから苦手。
元妻は誰かとカレーの話になるたび
僕を指さして
「この人、カレーにジャガイモ入れるのイヤなんだよ」と訴えておりました。
基本、僕は晩酌で酒を飲んでいる時以外は
食事中に水分とらないし、
食べ物がモソモソするのは・・・
そういえば僕の生卵使用法がユニークらしいです。
僕はすき焼きとか牛鍋とか
あと具無しヤキソバもそうなんですけど
生卵に浸けて食べるでしょ。
その時、生卵を混ぜないんですよ。
黄身を崩さないように注意しながら
最初は白身だけで食べて
それから後半戦はゴージャスに黄身だけで頂く。
「途中から味チェンジ!」ってことです。
んで、すき焼きの場合は更に芸が細かくて
最初の「白身だけ」の時はネギや白菜をからめて食べて
(白身が半熟になる)
白身を食べ尽くして
黄身モードになったら肉を鍋に投入して
サッと火をくぐらせたら救出、黄身に浸けてから頂きます。
せっかく卵1個(ちょっと前までは1スキヤキで3個くら使ってた)、
食べる機会1回を更に細分化してやろうというセコい試みです。
0
ディスカッション
コメント一覧
綱さんご存じかもしれないけど、「ぐでたま」という黄身だけが主人公の生卵がいます
けっこう名言をはく可愛らしい子です
こんにちは~
はいはい。
そりゃ元ファンシーショップ店長ですから、時代は変わっても勝手にアンテナが拾ってきて知ってますよ。
よく絵本のコーナーとかスーパーのガチャガチャとかでも目にしますね。
これ、サンリオなんですね。
てっきりSAN-Xかと思ってました。
てか、サンリオがsan-Xに向けて放った刺客か・・・
その風体で、なかなかやるな おぬし・・・みたいな。
いつもいつも ありがとうございます。
そう言う 食べ方って好きです!
てか、 帽子 脱ぎました?(笑)
なんか、 自分だけの特別な食べ方ってありますよね。
人に勧めて 「おっ、旨いじゃん」
なんて言われると 秘密を公開したような・・
嬉しいような・・・
おはようございま~す
そそw
もう、暖かくなってきたので帽子は脱ぎました。
リアルの僕と連動してるんですよ。
ヘアスタイルが坊主で頭が寒いので冬の時期は本当に白のニット帽をかぶってます。
そうですね
僕の場合は
塩ラーメンを半分食べたらごま油投入とか
「途中から味を変える」というのが好きみたいな感じです。
いつもいつも ありがとうございます。