太陽光の限界
お肌の曲がり角を曲がり切れずに死亡した皆さん、こんにちは。
日差しといえば太陽光発電ですけど
何となく、あと50年もすれば
世の中の電気モノは全部太陽光発電の電力でまかなったそうな
「明るい未来」のイメージがあります。
ところが意外や意外。
太陽光発電に過度な期待は禁物なんですって。
1平方メートルの太陽光のエネルギーは1馬力。
どんなに技術が進んで変換効率が100%になったとしてもそれは変わらないらしい。
というわけで究極の電気自動車ソーラーカーは実用にならないんですってよ。
「そんなことができるぐらいなら植物はとっくに走り回ってる」って
日本を代表する工業デザイナーの山中俊治さんが面白い表現をされているとか。
0
ディスカッション
コメント一覧
18才からとも言われてます
もしかして曲がりすぎていつか元に戻っていくといいです(=・ω・)/
知ってますね~色々と?
山中さんをフォローしてます、いつかどこかでお話聞けたらいいなぁ
綱さんは、フェースブック?私はTwitterのみ乙女で登録しています。
良かったら、私のツブヤキも覗いてみてください。
草花が走り回ってる(笑)
では(* ^ー゜)ノ
パネルの交換率は、まだ10%台ですね。
私が 扱っていた頃の4年前は10%前半だったのが 僅か4年で20%に迫るようになりました。
あとは 充電、蓄電の仕組みがもう少し良くなれば かなり イイ線になると思いますが・・・
発電にしろ、災害にしろ、人間が自然界を相手にするってことは、やはり 難しいようですね。
まあ、 同種族の雌を 相手にするのさえ 難しいのですから・・・
おはようさんです。
太陽光、蓄電が大きな課題のようですよ。
我が家も載せていますが、去年から今年に掛けては全然ダメですね。
雨が続くと負けます orz
去年あたりだったか、、、
太陽の光を求めてジャングルを歩き回るヤシの木の話聞きました。
3年間で、50cm移動するのだそうです。
植物も走り回るほどは行かなくても、意外と、お利口さんなんですね。
こんばんは~
ピグ絵のせいかもしれませんが、ももさんは肌に問題無さそうなイメージでおります。
まぁ日頃の行脚で日差しは受けまくってるんでしょうけど素質は良好という意味で。
というか僕の勝手な想像ですw
僕の脳内イメージでももさんにいちばん近い有名人は水卜アナウンサーですわ。
やたらと健脚なミトちゃん。
TV無いくせに女性の名前はやたら知ってる。
さぁ、当たってるかな?
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~
僕、顔本もツイターもIT関連業者なもんで一応やってるんですけど
偽名なうえに半年に1回くらいログインする程度です。
記事も書かないし「いいね」もしませんよ~。
きっと性に合わないんでしょうね。
やり方はわからないですけど、近いうち永遠の乙女さんのエントリ、覗かせて下さい。
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~
おぉ、ミパさん元専門家ですね。てか4年前っていうとあの関係ですか。
そそ。電池がねぇ。弱電産業なんか全てそこが現在の技術の壁になってますよね。
同種族の♀にそんなに苦労されてますか~
お盛んですことw
僕は悟りを開いちゃってるので無縁ですわ~。
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~
そうでしたね。ぷー♪さんちは屋根に凄いのを装備してますよね。
あれって耐用年数あるじゃないですか。太陽発電なだけに。
いやぁ~シャレですよ~。
ウチなんか家を建てたと思ったら、あっという間に14年も経って子供ら成人しちゃって。
あのソーラーパネルを入れ替える原資とかできるのかな?とか余計な心配してスミマセン。
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~
太陽光を求めてジャングルをさまよい歩くヤシの木。
なにそれ?と思って調べてみたら根っこがまるで歩くかのように移動するんですって~
これは僕好みですわ~
自然界の不思議って、本当に面白いですよね。
よくプレゼンでグランドデザインという言葉を軽々しく使う人を見ますけど頭どついてやりたい衝動に駆られます。
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは(^^)
夜分にすみません。
この動く絵が可愛らしいですね。
GWだ~っていう気持ちになります。
お忙しいでしょうか。よいGWを!
こんばんは~
いや~。たまたま遅くまで起きてましたよ。
たまトコさんにお目にかかれて僕はラッキーです。
GW、娘さんと楽しまれてるでしょうね。
この動く絵は拾いモノで申し訳ないです~。
今の初夏の入り口にふさわしいような感じですよね。
こちらでも白砂のビーチが所々にありまして、
眺めのいい場所に車を停めて窓を全開にしてエンジンを切ると
波の音が絶え間なく続いて風情ある昼寝を楽しめます。
しかも時間無制限でタダ。
いつもいつも ありがとうございます。
>網さん
パネルは大丈夫だそうですよ。
パワコンが10年くらいで寿命らしいので交換が必要な感じみたい。
10万程だと聞いた記憶が。。。
それくらいならなんとかなりそうですね(^_^;)
おはようございます。
いろいろ大変なところを、再コメありがとうございます。
そうなんですか~。
まぁ僕が業者だったら
「今のパネルだとこんなに効率が上がってるから発電量を比較すると、ほらっ」とか棒グラフ見せて交換を迫りそうですけどw
だけど、あのパネルを屋根に載せてると屋根の傷みが少なそう・・・とか思います。