二度寝
今朝は5時前に起きて。
というか息子が朝帰りで、その物音で目が覚めて。
ひとしきりネットニュースを読んで
さて、今朝は何を書こう?って思ってたら
Tシャツ短パン姿だし、寒くなってきたので
少しだけ布団に戻って暖まろうと。
そしたら、うっかり二度寝状態に。
深い深い睡眠の穴に落ちてゆきました。
あの「ちょっとだけ横になろう」ってのが、あきまへんな。
まぁ、最初に起きた時は疲れが残ってたんですけど
今はシャッキリ全快って感じです。
全然関係無いんですけど
カレーの色は日光に弱いそうです。
日光の紫外線に。
というわけで衣服にカレーをこぼした時は
濡らさず、ティッシュでザッと拭いたら、
あとは日光のあたる所で干すんですって。
だれか試して上手くいったら教えて下さい。
0
ディスカッション
コメント一覧
なぜか 気持ちいいですねw
お昼寝もそうですけど、時間を気にせずに寝れちゃう・・・のがいいのかしら?
あっ 平日、朝の二度寝は・・・
最近 やっちゃいました><
はっ! 時計見てびっくり 慌ててバタバタ・・・
間に合いましたけどね♪
重層と酸素系濃縮漂白剤を
1:1で混ぜ シミに塗ります
5~10分 置いて すすぎます。
これで OK! のはず・・・
日光では 試した事はありません m(..)m
日光に当てたら当てるだけ繊維の奥深くまで濃く染まりあがりそうです……
勇気出ないです~~
こんばんは~
二度寝は、いいですね~。
ほんの少しだけ横になったつもりが、えらいこっちゃですわ。
会社員時代は、たしか そのような事は無かったんですけど
いつも始業1時間前出勤とか、自分は子持ち主夫って誰もが知ってたので
たぶん遅れた時の免罪符にはなってたかという、まことにしたたかな計算もありました。
僕は片道1時間あまりの電車通勤だったから、それでも毎朝追加で寝れましたけど、るるさんはそういかないから大変ですよね。
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~
おぉ「混ぜるなキケン!」の酸素系漂白剤としつこい油汚れによく効く重曹ですね~
あれを1:1ですか。了解です。
ミパさん、よく知ってますね~。ありがとうございま~す。
きっと「主婦以上だわ~」とか日常茶飯事で言われるんでしょうね。
僕は焼酎とお湯は3:7で結構薄めの
カツ丼や親子丼のタレは市販のストレートめんつゆと水を1:1で
わさびマヨネーズは大胆にもわさび3:マヨネーズ7で、かなりパンチがあるものにします。
またいろいろ教えて下さい。
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~
これですね、実はカレーについて世界のどこの誰より詳しいと思われるインド人がそう言ってるらしいんですよ。インド人ですぜ ももさん。
あの黄色成分、ターメリックですかね。あいつが紫外線に弱いそうな。
まぁ僕は、外に割った卵を放置しておくだけで目玉焼きが作れそうなインドの強烈な日差しと、日本の日差しとずいぶん威力が違うような気がするんですけどね。
ありがたいお経を取りに行った三蔵法師もカレーを食べたんでしょうかね。
横で猪八戒が「ポークカレーなんか注文すんなよ」とかむくれてたり。
キジなんかもカレーに合いそうですね。あぁあれは桃太郎か。
いつもいつも ありがとうございます。