飲み助息子
息子が朝帰り。
4時まで魚民で飲んでたそうです。
「飲み過ぎで気持ち悪ぃ~」とか言いながら風呂場に行きました。
今日は朝からミーティングだそうで
休みは週1無い様子です。
それなりに多忙な日々。
シャワーを浴びたら
お迎えの車が来るのですw
若者の酒離れと言われてますけどウチは3人とも
酒が好きなのか酒の席が好きなのか。
自分も若者だった頃は
友達らと集って朝まで飲んでばかりだったので
ウチでは
友達も含めて飲酒運転をしないこと。
飲み慣れてない子が飲み過ぎないよう気を配ること。
この2点だけ守ってくれれば
二日酔いだろうが朝帰りだろうが
とやかく言わない方針でやってます。
限られた若いうちの時間を
友達と楽しく過ごしてもらいたいものです。
0
ディスカッション
コメント一覧
朝まで飲むことも、朝帰りも、その後出勤も、どれも経験ないですけど、いつかチャレンジしてみたいかも(*^。^*)
でも、12時過ぎるとぜったい眠ってしまうから無理ですけど。
ゆるくてしかも大人のマナーの掟、いいですね。
こんばんは~
お帰りなさ~い。
おぉっ。ももさん 良家の子女ですね!
いいなぁ、そういうノーブルな感じ。
今 チャレンジしたら血の雨が降りますかいw
そそ12時までに就寝するのは、いろんな面で賢いですよね。
もしもタイムマシンがあったら、息子らに
「父さん、夜な夜なこんな事ばっかりしてたのかよ! おまけに中学生だし!」とか怒られそうです。(よくあるヤンキー自慢)
まぁ時代といえばアレですが、今の子がやる事なんておとなしいもんですよ。良い意味で。
いつもいつも ありがとうございます。