悪筆2015年5月20日僕は字が汚いです。親切な人からは「ゆっくり丁寧に書けば誰でも上手に書けるんだよ」って励まされることもありますけど歳をとってすっかり図々しくなって「ほら!どうだ汚いだろ!」みたく、無意識のうちこれ見よがしに書き殴っているような所があるのに先ほど今朝は何を書こうか考えてたらふと気付いて何だかイヤな気分になりました。 しゃべり言葉は常に丁寧であるよう気をつけているのに何とも惜しいことです。 気がついたから、とっとと改めたいと思います。 0 旧ブログPosted by 網
ディスカッション
コメント一覧
おはようございます
私も字が汚いです!<(`^´)>
昔流行った丸文字なんです。
パッションの方が綺麗に書きます(^_^;)
字の上手な友達に宿題のレポートを写させてあげたら、私が慌てて書き写したんだろう?って先生に誤解されたことがあります
(_´Д`)ノ~~
美しい字が書けるようになりたいです
こんにちは~
え~丸文字、いいじゃないですか~
あれはあれで流行とか置いといて1ジャンルを形成しているものと認識しておりますが~w
僕みたいに仕事で丸文字も使う人はお金を払って字体を買ったりしております。
てか、何事にも慎重かつ几帳面なぷー♪さんが字、下手なわけがないw
それはそうとパッションちゃんは特別ですよ~
絵が上手い子はバランス感覚が優れてるから必然的に字も上手でしょうね。
卓越した特技を持ってる子の親って羨ましいですわ。
ウチなんか将来も夢は無し。リスクしか見えないですもん。
いつもいつも ありがとうございます。
こんにちは~
それは失礼な先生ですわね~
今だったら下手すればニュースになってますよね。
先生は停職3ヶ月、校長は管理責任として1/10減俸1ヶ月ですな。
ももさんは普通に字がきれいなうえに
よくラーメン屋の壁に大書きしてあるポエムの字体みたいなの・・・
あれ、バジョカ体って言うんですかね。年賀状ソフト「筆まめ」買うと付いてくるやつ。
ああいうの上手そうなイメージがあるのは、お遍路やら参拝の功徳でしょうw
メリット無さそうな功徳w
いつもいつも ありがとうございます。