電話線の問題2015年9月1日そういやね、電話線ありますでしょ。あれの保守がそろそろアレなんですわ。 皆さまご存知のとおり固定電話やADSLの契約数は年々激減しておりますが電話線の利用率が下がろうが、たとえ1件でも加入者がいると撤去できないので合理化は極めて困難。さらに、あれって屋外に放置しているだけじゃなくって保守が必要なんですけど。よく人が乗れるクレーンが付いた車で作業してますでしょ。ということで1契約あたりに掛かる保守コストは年々絶賛大上昇なのです。 0 旧ブログPosted by 網
ディスカッション
コメント一覧
コストを無視した電話線の保守義務は、NTTが電電公社で、その前の逓信省傘下で国営だった頃の名残ですよね。
山奥の一軒家のためだけであっても電話線の保守をしなくてはならない。
同じことは電力会社の既存の電線の保守や全国どこへでも均一料金で配送しなくてはならない郵便配達にも言えます。
これらは国のお金で作ったインフラをほぼ無料で譲り受けた対価ではないかと思っています。
(別件ですが、郵便会社の宅配業務を引き受けることになった日通さんは、コストを無視した経営体質のことだと思いますが、ババを引いた、と嘆いているそうです)
電話線に関しては、前に住んでいた横浜北部ではすでに電話線のほとんどが光ケーブルに代わっていて(電柱から家庭に引き込む部分だけがメタル)、ADSLは光ケーブルのバックアップ用のメタル回線だけでしか使えなくて、ADSLが使えるのは地区で数回線みたいな感じになっておりました。(もちろん新規にADSLは契約できません)
このことを知らされたときにはビックリしました。
それでは。
そうなんですよね~
光回線が普及しても、メタルを廃止できないんですよね。ADSLや一般回線が残ってるから。
このコストが電話代に加算されていると思うと、なんだかね~。
って、元々、電信電話公社の時は加入権を売って、設備してたのですから、債権が無くなった今は、丸儲けなはずでしたが・・・お気の毒ってかんじです。
アナログ電話良いのにね。
国民全員アナログ電話にして黒電話機使いましょう。
災害時停電しても使えますよ。
その前にあいつらの給料下げてコスト下げろ。
綱さんの記事は内容が幅広いですね(^_^;)
感心してしまいます。
電話線じゃないけど、今日ちょうどパッションが学校からお便りを持ってきて
「NTTからの通達で、職員室前の廊下に設置してある公衆電話を撤去することになりました」だってさ。
なので、「子供が家に電話する必要性が出た場合は、担任に申し出るように指導します」と。
パッションは公衆電話の使い方も知らない子ですw
きっと今の子ってみんなそうなんだろね。
こんばんは~。
そそそ。そうなんですよ。
特に戦後は被災者や引き揚げ者の救済なんかも視野に入れていたようで、
おかげ様で昭和の後半は結構な社会不安を解消&高度経済成長時代の後押しをできたのでは?とか思っております。
ただ、あれって拡張時は無限に仕事があって良いものの
一旦拡げてしまったものを上手く収束させるには、それは至難ですよね。
それこそ再び帝国主義に舵を振らないと…みたいな。
まさに蒼井シジンさんがおっしゃるように国からのお金や地面を譲り受けて
まぁ今は最後の埋蔵金の地面を切り売りしながら生き長らえてる感じです。
インフラは寝てても金が入ってくるイメージですが物理的な設備を丸ごと持っているとなかなか。
インフラ管理は事故さえ無ければ美味しいですw
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~
そうですね~。
光回線も格段に普及したとはいえ、まだまだ「ウチはADSLのままで上等」ってところもありますし。
もう、固定電話なんか営業電話しか掛かってこないから電話代払って見知らぬ怪しい会社の営業を手助けしているみたいなもんで。ミパさんの所でも同じですよね。
電話加入権も僕が所帯を持った頃は72000円でしたけど、それから30年近く経って
お金はほとんど徴収できないけど「今あるものを直さなきゃ」みたいな感じですね。
いや~。電話線って無線化はされるだろうけど未来永劫存在し続けるものっていう錯覚があったのが読みの甘さと言いますか。
つくづく「世の中って変わるもんですね~」とか思います。
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~
まぁ今世紀に入ったら他社に先駆けて大幅賃金カットということで
何とか溜飲を下げて頂けると有難いです<(_ _)>
え~っ!?
固定電話、いいかい?
ウチは営業電話しか掛かってこないよ。ちよちゃんちも同じでしょ。
でさ、プログラム書いてたり絵を描いてたり写真を加工してると、すっごく集中しますでしょ。
で、電話が掛かってきて「NTTの代理店ですけど」とか「太陽光発電が~」とか、なかには「今やホームページは会社の顔です!」とか。
仕事を中断させられて殺意が沸きますわ。
まぁ、そういう理由で休止にしてやったけど。あと2年で僕の加入権も消滅だw
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~
いや~。わざと意識して書く内容を散らせている確信犯です。
ぷー♪さんちみたいに小さい子がいると家庭ネタを貫くのもほのぼのして結構なんですけど
ウチみたいな子供も成長しきった、しかも野郎ばかりで何となく汚らしい家の様子ばかり書き続けるのは社会に対して申し訳ないかな…とw
まぁ、僕自身が精神分裂症ぎみなのもあるかもです…。
あぁ公衆電話や電話ボックスも維持が大変なので撤去が進んでいますね。
昔は色々と想い出ありませんでした?
ぷー♪さんは掛かってくる方かw
現在のナマの利用状況を教えてもらってありがとうございます。
そうそう。仮に無理して置き続けても利用方法がわからないのでは意味がありませんもんね。
いつもいつも ありがとうございます。