暮らしの実態
家を出るときは「ひと声」掛けなさい。
と散々言っているものの
三男は良いのですが次男は無言で出掛けます。
この日は次男が夕方出掛けたので夜勤だろうと思って
刺身を自分の分だけ買ってきて
さぁ晩酌開始♪ってラップを剥いてたら
ドアの音がして次男が帰ってきやがった。
単に休みでレンタルコミック屋に行ってただけだったと。
フェイントに騙されたぜぃ。
ご飯はもう少し後で食べると言うから
買ってきた刺身をパックから2/3
息子用に皿に移して、またラップ掛けてやって冷蔵庫へ。
自分は残った1/3に包丁を入れて1枚の刺身を半分にします。
うん。倍の枚数になって得した気分。
あぁ、自分のはトレイのまま食べる時もありますわ。
子供に出すのは
いや、子供が見ているときは教育上アレなので皿に移しますけど。
僕は自分自身の食べ物は鍋のまま、トレイのままが少なくないです。
皆さんきれいに盛り付けて写真撮って見せてくれますけど
すみません。
そこまで心のゆとりが無い。
てか、格好悪いことをわざわざネットで拡めて…
0
ディスカッション
コメント一覧
おはようございます
綱さん優しいですね~
私なら せいぜい半分こですね(^_^;)
てか、半分に切って倍にって発想が可愛くて好きです♡
私も旦那や娘がラップを全部取らないで食べてると「ちゃんと剥がしなよ!」って言うくせに、自分ひとりの時には ラップ半分お皿に掛かったまま ちょっとめくって食べてたりしますwww
一緒に半分こです
きっと次男さんは半分だと思って召し上がりますよ~
鍋のまま…なんて、
敢えてタブーを破る感じでハードボイルドな映画のシーンのようです
男らしいってことで、、、、。
ってか、それ、私もやるわ。
おとこらしーわ。私も
私も息子に多めにあげるわ。
そういう自分に酔ってます(笑)
今はLINEという便利なものがあるので
結構、日々のご飯いるんかいらんのかって
息子に聞いたりします。
うざいかなぁ~。
こんばんは~
いやいや、息子らにとっては悪魔の権化でしょ~
「今日は子供いないし刺身祭りだ!」とばかり
売り場で一番グラム数が多いパックを買ってきたんですけど
それでも半分じゃ…
なにせ次男はいまだ育ち盛り&縦にも横にも大男ですから、物理的に僕と同じで良いワケが無いと申しますかw
ぷー♪さんもラップをちょこっとめくってほじくりますかw
今日は「主婦(or主夫)あるあるの日」ですね~
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~
参っちゃうな。みんな僕のことを勘違いしていますよ。
元妻さんもこのブログに来ているんですが皆さんの反応を見て吹き出していると思います。
ハードボイルド映画って~。
ももさん、僕を美化しすぎていると思います。
単なる「腹を空かせた布袋さん」が鍋から直食いしてるよ…みたいな。
うん。確かに次男は半分か、それ以下だと思ってるでしょうね~。
まぁ、べつによく思われたい気持ちも無いので結構ですけど。
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~
そっか~。ハッピー♪ママさんは男らしいですか~。
あんだけ美貌で男らしいって、なんか地球人の概念では想像つかんですわ。
胸毛とかボサボサ生えてますの?
あぁ「男らしい」にフックしてしまったw
「それ」ってパック直食いですか?
夏なんか皿も温度が上がっててトレイのまま食べた方が衛生的なのでは?
とか密かに思ってますけど初めて公言しましたわ。
そちらは夏でも涼しいでしょうから関係無いでしょうか?
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~
ちよちゃんも半分以上あげますか。
他の方へのレスでも書きましたがウチの次男はとにかく巨大なので
いろいろ意識せず、何も考えず2/3(結構パック大きかったから3/4かも)あげちゃいますよ。
まだ言葉をしゃべる前から毎日牛乳2L飲んでた「家計に痛い野郎」ですから。
ちなみに今は1Lで勘弁してもらってます。
あぁ、LINEね。
あれ、ご存知僕が蛇蝎の如く嫌ってる南トンスルにサーバーがあるから絶対に使いません。おぞましい。
まぁそれ以前にスマホ使えませんが…
いつもいつも ありがとうございます。