【追記あり】ガチャガチャの焼き芋
スーパーのガチャガチャに新シリーズで「焼き芋」が出てたので
やろうと思ったら100円玉が無い。
なのでサービスカウンターに行って
「すみませーん。ガチャガチャしたいので~両替してくださ~い」と懇願する。
カウンターのおねいさんの口角が一瞬上がったのを僕は見逃さなかったので
「いい歳こいてスミマセン」って深々と頭を下げて
100円玉10枚を受け取って再びガチャガチャのもとへ。
あぁいうの、すぐわかるのね。
雰囲気を察して子供らが寄ってくる。
レジを通した買い物を袋詰めしているお母さんから離れて僕の左右に。
ガチャガチャを回す僕の顔を一心不乱に見つめるのですよ。
つぶらなひとみで。
クチをぽかーんって開けて。
こういう時の子供の顔ってなぜかいつも一緒。
いたたまれない気持ちになって、自分が居た場所をパチリと撮りつつ早々に立ち去りました。
しかしまぁ、この焼き芋シリーズもそうですけど
最近300円のが出てきましたね。
ひしひしと家計を圧迫しますわ。
【追記】
リクエストにお応えしまして
出たの、コレですわ。
全部で4種類あるんですが
この3つでよかったのです。
残りは、紙にくるんでない裸の焼き芋ね。
焼き芋も干し柿と同じくひと冬で半分食べれば上等ですね。
2年くらい前からサークルKで美味しい焼き芋が手頃な値段で出ていましたが今年はあるかな?
0
ディスカッション
コメント一覧
おっちゃん良いなぁ~
お母さんに怒られないのね~
良いな良いな~
子供達の羨望の眼差しに見つめられて、ガチャガチャ回す気分はいかがでしたか~?
で、どんなん出たんか載せてよー。
なんか 網がガチャまわしてる姿を想像しちゃたやんw
にまぁ~と笑いながら 周囲を見回し・・・
娘もガチャが好きなんよ。 で その戦利品が転がってる><
いるものだけを飾って あとは私にくれるの^^;; 困ったもんだ!
私はおもちゃのガチャは回さないけど ゲーム内のガチャをまわしちゃう。
そして いつも運のなさに後悔するんだけどね。
ゲームのガチャは万単位で回していく人が多いから 怖い怖い^^;;
私はとてもついていけませんw
(ですます調に疲れましたw 以前の私の戻ります。 だめだったら言ってね~ 顔文字ないのが寂しいけどw)
こんばんは~
ご存じ、おっちゃん ちょっと頭が足りないので
それを自覚していると自由を謳歌できますのよ。
興味の向くまま。「大人の縛り」から解放されてるのよん。
そうそう。子供らに見つめられていると、いたたまれないですわ。
知らない子1人に買ってあげると皆にそうしてあげなきゃだし、難しいですね。
とか言いつつ、ガチャガチャ始める時に気配を消さないのは自分、意地が悪いと思う。
「さぁ~今からガチャガチャやるよ~」って心の中で叫んでるの、知らない子らに受信されていると思います。
いやな大人だw
あ、ちよちゃん出たの見たいのね。
またアップしますわ。
ちょっと夕飯の支度とか忙しいので今夜か明日かわからんですけど。
いつもいつも ありがとうございます。
こんばんは~
せやろ~。わし、ピグがこういう姿だからガチャガチャとか海水浴とか虫捕り、似合いますやろ。
ん~。笑顔は一応 押し殺してる。子供らに悪いから。
でもね、心の中で小躍りしてるの きっと子供らにバレてると思います。
確かに 娘さん、いかにも好きそうですね。
作る側にまわればいいのに。おぉ、これいいアイデア!
彼女がアーティスト志向なのかデザイナー志向なのかアレですけど、造形師とか企画考える人とか楽しそう。
僕はるるちゃんと真逆でゲーム内のガチャどころかゲームには見向きもしないけどリアルのガチャガチャは大好き。
ですます調でも何でも伝わればいいわ。
僕は生まれ育ちが高貴なのでブログでもリアルでもですますが基本です。
てかDeath mustの方が好き。
いつもいつも ありがとうございます。
何回回したのでしょう?
私は興味津々でも実際にガチャガチャやったのは数えるくらいかなぁ
一発でシークレットとか当ててみたいです!
焼き芋、どんなのが当たりましたか?
おうちのカギにつけますか?
こんばんは~
最近のやつは半回転くらい回すと出てくるような…
(そこまで意識していなかったので次回から気をつけます)
そういう意味じゃないか。
3回やって900円使いました。
昔、働いていた店ではガチャガチャを沢山置いていて
マシンに入れる以外にスタッフが透明のフィルムにくるんでセット組みして売ってたんですけど当時の僕は金勘定の鬼だったので「よきにはからへ」状態で詳細を覚えていません。
あの頃って全く心の余裕が無かったです。
ももさん、ガチャガチャとかも好きそうな感じがしていましたけど意外ですね!
昔頂いたコメントでお母さんについてATM云々というので、ピグ姿のももさんがお母さんに小銭をもらってガチャガチャをやってる姿が脳裏に浮かんでおります。
というわけでですね
先ほどブログ本文に追記しときました。
一応、今のところ取り付ける鍵が無いので用途は保留。考え中です。
いつもいつも ありがとうございます。