注目キーワード
  1. 料理
  2. 生活
鶏焼肉

焼肉と一緒に出される野菜

暑い日が続きますね~
ま、夏ですから~

ネコさん

今月のお米が減ってきたので
毎月恒例、山奥でお米を作ってる先輩の家にお米を取りに行ってきました。

これで今年は最終ロットかな。
次回からは新米になる予定~♪

そう。こちらでは盆頃から刈り入れなのです!

先輩は「お米(ウチに)持ってくよ」って言ってくれてるけど断ってます。

なぜかというと~

ネコさんち
ネコさんち

このネコさんちに会いたいからです。

毎月行くからね。すっかり僕らを覚えててくれて
先輩の家の庭に車を入れると家から出てきてくれます。

僕たちは少しの間、ネコさんたちとの交流を楽しんでから惜しみつつその場を去ります。

帰り道、トランクに入ってるお米をコイン精米機で擦って~

それからお昼ごはんです。

鶏の焼肉

山の上の鶏屋さん
山の上の鶏屋さん

この日は山の上にある鶏屋さんで♪

大きな養鶏所に併設されている食堂で
松阪名物、鶏の焼肉と卵ごはんをメインにやってます。

鶏の焼肉
鶏の焼肉

ここの鶏肉の特徴は
肉が固いけど味がある
平飼いのお婆ちゃん鶏を使っていること。

そして、その鶏を塩麹で漬けてあること。

鶏の焼肉
鶏の焼肉

味噌ダレをかけて頂きます。

焼肉に付いてくる野菜

焼肉に付いてくる野菜
焼肉に付いてくる野菜

ところでさ、よく焼肉に付いてくる野菜。
写真だとキャベツだし、カボチャやピーマンなんかもあるよね。

あれって「ちゃんと野菜も食べてるから」って
罪滅ぼし用なのはわかるけど

生肉の汁が付いてるし
野菜の形状からしてヒダヒダだし
すぐに焦げちゃうから焼き加減が難しいんだよな。

なんでどこのお店も別皿にしてくれないんだろう?

ありがとうございました

今日も寄ってくれて、読んでくれてありがとうございました。

さーて、今朝は年イチの町内清掃だよ。
わざわざ毎年こんな暑い時期に。

息子らはもう中年オヤジ。
そろそろ世代交代してもらいたいです。

そんなわけで今朝は、
もう一本ネタを用意してたんですけどヤメときます。

それでは、あなたに今日も何かよい事がありますように。

ねこの最新記事8件

>あんたも物好きねぇ。。。

あんたも物好きねぇ。。。

”網”という人が10年間+αつづり続けてるブログです。