サクラエビ
静岡県中部、旧藩で言う駿河には
サクラエビという大変おいしい小型のエビがございまして。

と書きたいんだけど率直なところサクラエビって
公平に考えると大して美味しい食材じゃないと思います。
処理状態によってはヒゲだらけだし
ナマはチクチクするし、釜揚げも身の味より殻の味や食感が勝っていて
一般的には、あまりおいしく感じない人の方が多いんじゃないかな。
そんなサクラエビだけど
天ぷらにすると、他の食べ方では邪魔だった殻の味が
逆に引き立って大変美味しい物に変化すると僕は思っています。
今でも忘れない
さて、そのサクラエビですけど
他県に引っ越しても身体が欲するので、時々食べに行きます。
最も簡単な方法は市内にある
サガミという和麺を中心にメニューを組み立ててるお店。
そこでサクラエビの蕎麦を注文できる♪

上の写真は、これまで、時々食べてたサガミのサクラエビそば。
これが脳内にあって、お店に行った。
改悪してた
ところがな、先週食べたサクラエビのかき揚げそばが…



これじゃ”天カスそば”だよ。
カネ払って嫌な思いを買う
そりゃさ。メニュー写真詐欺は世の中じゃ当たり前だけど
「これまで出してた物から大幅に改悪すぎるだろ!」って僕は不機嫌になりました。
そばつゆに点々と浮いたサクラエビの天カスを
箸先で拾い集めながら僕は怒っていました。
まーね、食べ物の事で一喜一憂。
何とも、おめでたい生活ですわ。
ありがとうございました
今日も寄ってくれて、読んでくれてありがとうございました。
連休最終日だけど
来週もまた連休がやってくるというのは
精神衛生上、大変よろしいですね。
連休じゃない人にはご愁傷様。
てか、僕も長年そんなお立場だったもの~
それでは、あなたに今日も何かよい事がありますように。