はじめに
どうもっ。ご訪問ありがとうございます。管理人の網です。
このページの目次
歴史
定置網以前
もともとは90年代終わり頃に熱中していたチャット(マイクロソフトチャット・コミックチャット)で全国の友達らとリアルタイムに語り合うのはヨシとして、チャットだから集合する時間もバラバラ。
そこで連絡事項とか固定的な情報とか置き場に必要を感じまして
「ほなら、作ったで」ってサーバー借りて用意した公共物的なサイトが発祥です。
まだブログなんて無かった時代、いちいちhtmlで何か書いて面倒くさかったなw
だけど、あの時の経験がのちに役立って、それでメシ食えるとは♪
定置網とは
2005年6月にteichiami.netドメインを取得して以来
何度か全面リニューアルを経ながら現在まで至ります。

この後、家庭の事情等wで長らく休眠状態になります。
主旨
teichiami.netはコミュニティサイトです。
コミュニティサイトとは、よりよい交流を目指すもの。
と、運営発起人の網は考えています。
なお、こういうサイトでは人を沢山呼んでアクセス数を増やして広告で稼ぐビジネスモデルが一般的ですけど
僕はべつにお金に困ってないのでw
ドーン!と気前よく広告ナシの爆速サイトで皆さんに快適に遊んでもらえるよう心がけております。
このサイトでできること
【ブログ】ブログを読む
【ブログコメント】各人の思い入れを語る
【横レス】 各人の思い入れに対して、また他の各人が思い入れや感想を語る
という流れを基本として想定しています。
可能であれば”管理人”対”訪問してくれる皆さん”という構図を超えて”訪問してくれる皆さん同士でも盛り上がって頂きたい”という感じです。
いや、1対多数ってマジ大変なのよ。
その辺、ご理解お頼み申す。
将来的には
会員ブログ
メンバー各自のブログを定置網内に設置できるか検討しています。
これは既にアメブロで皆さんはブログを持っているので(立ち上げメンバーは全員アメブロから来る前提w)特に必要を感じないと思うでしょ。
ところが規約の問題やらその他もろもろ…
その他もろもろ とは
芸能人・有名人を極度に優遇している
アメブロ側の収益になる広告がウザい
「ランキング」ばかりに目がいく仕組み
アクセス数とか検索エンジンへのアプローチが信用できん
いつブログが消えるというより消されるか分からない
って一般人からしたら「だから?」って感じで独立の動機にならないかw
販売コーナー
希望するメンバーは販売コーナーを設けられるようなスタイルを検討しています。
安心できるサイトへ
【過去】管理人の網は元大手通信会社の人
個人情報保護等に関する教育を定期的に組織的に受けていました。
【現在】管理人の網は総務省の関係機関が指定する通信事業者
会社員時代に受けた教育を土台に現在でも個人情報保護は当然として
通信の秘密や安全を守り、指導する立場にあります。
自称いわゆる”おれおれ認定”でなく国の出先機関に認定を頂いております。
というわけで、このサイトの機能を使う為にはあなたの個人情報が必須となる部分もありますが、考え得る限り安全確保に努めますので、どうぞ安心してご利用ください。