注目キーワード
  1. 料理
  2. 生活
CATEGORY

  • 2023年6月3日

焼きヤングコーン

みなさん、ぼんじうる♪ 大雨は大丈夫でした 皆さん、ありがとうございます。 日本の上の方では、いまだ大変でしょう。 直近の経験者として、お見舞い申し上げます。 昨日の実況 「京都が、まるで海老天…」とネット界隈から。 お見舞い申し上げます。 家庭内水 […]

  • 2023年5月13日

果樹園になる予感2023

みなさん、ぼんじうる♪ ほんじつの畑通信 最近ね、ウチの畑ってか果樹園にリニューアル中の中途半端な土地がね、何だか調子イイです。 前にも書いたけど、一部の雑草はわざと生やしたままでいます。 なお、奥さんがネットで勉強して提案してくれました。 今年は果 […]

  • 2023年4月27日

そらまめの受難

みなさん、ぼんじうる この春にあった母ちゃんの家の畑の話 母ちゃんが住んでる家には庭があって、畑も兼ねてます。 そこには花をはじめ複数の柑橘類や少しの野菜類を植えています。 今年はソラマメも植えてました。 ソラマメ、とっても美味しいけど買うと結構な値 […]

  • 2023年4月12日

花が散った後の畑

みなさん、ぼんじうる ある程度、生やしといてよい雑草 えー、YouTubeの園芸系番組で学習したところ、春の雑草にも生やしといてよい物、悪いものがあるそうです。 その根拠は、生やしといてよい物を刈らずに放置しておく事で、より強敵な夏の雑草、具体的には […]

  • 2023年4月5日

洋ナシの花が満開になるまで

ぼんじうる♪ しつこく洋ナシ情報 洋ナシの花、花、花で、しつこくて申し訳ないです。 初めて見た花ですので… 記録も兼ねてるもんで許して読み飛ばしてください。 4月3日 4月4日 個人的には4日の満開状態よりも3日のお姿の方が好きです。 授粉樹 「授粉 […]

  • 2023年4月3日

カジュアルな果樹園

みなさん、ぼんじうる♪ さて、年度明けの初月曜日です。 ウチの畑を果樹園に変える計画 ぼちぼちカラスノエンドウなんかが生い茂ってきたので刈ろうとしたら 奥さんが「これ刈っちゃうとイネ科が出てくるんじゃない?」って。 イネ科とは、強力に根っこを張る植物 […]

  • 2023年4月1日

果樹の苗を買ってしまう病

みなさん、ぼんじうる♪ 果樹園計画 えー、先週買ってきて植えたアーモンドと南高梅と露茜に加えて 今週は梨の幸水と豊水、それからホワイトゼノアっていうイチヂクも買ってきて植えたよ。 合計26本! いやいや、勝手に生えてきた桑も順調に育ってきたから合計2 […]

  • 2023年3月28日

アーモンドの花

ぼんじうる♪ 毎日更新可能なくらい変化があるけど 畑に行くと日に日に様子が変わっていて面白いです。 だけど、それは自分の果樹だから細かい変化がわかって面白いんだと思います。 なので、あんまり微妙な変化について追うのは止めときましょう。 というわけで、 […]

  • 2023年3月25日

果樹園は未来に架ける橋

みなさん、ぼんじうる♪ いやぁ、暖かい春の日を満喫していますか~? 畑通信 えー、これまでもチマチマ書いてましたけど ウチの畑でも一斉に芽吹いたり、つぼみがついてきたので 皆さんにもご報告です。 洋ナシ へ? 用無し? そりゃアタシだよ。 というわけ […]

  • 2023年3月24日

いちぢくの木よ、さようなら

みなさん、ぼんじうる♪ 前回のアンズや梅に続いて白桃が満開になってます。 いちじくが大変でさ 水曜日の仕事は午前中で終えられたので お昼ご飯を食べたら、ちょいと畑を見て、それから出かけようかなと。 ところがな、畑に行って思い出した。 在りし日のイチヂ […]

>あんたも物好きねぇ。。。

あんたも物好きねぇ。。。

”網”という人が10年間+αつづり続けてるブログです。

CTR IMG