注目キーワード
  1. 料理
  2. 生活
TAG

ご飯

  • 2025年4月30日

岡山に行ってきました2025春その2

というわけで岡山日記は続きますw 大都会岡山 ホテルは岡山の中でも人や建物や自動車が集中している繁華街にあります。 この日の朝は約束があったので 僕らは自動車に乗り込んでカーナビをセットして目的地に向かいました。 するとカーナビの画面には初めて見る表 […]

  • 2025年4月29日

岡山に行ってきました2025春その1

というわけで岡山に行ってきました。 商売で行ってきました。 これまでは種まき段階だったけど今回は実際の経済活動に着手しました。 ま、それやったの全部奥さんだけどね~w 岡山到着 僕はというと奥さんを待ってる間に河原で写真撮ってたりw 岡山今回初の昼食 […]

  • 2025年4月13日

地域コラボ

みなさん、ぼんじうる また変なモノを買ってしまったwww 味の交換? 近くのヂャスコに夕飯のおかずの材料を買いに行ったら 正面入り口に2つの山に積んだ袋菓子。 「コラボ」みたいなPOPがあったけど 手に取ってみるも3秒くらい意味がわからなかったのよ。 […]

  • 2025年4月12日

えびめし

ずいぶん暖かくなってきたのでぼちぼち灯油ストーブを仕舞おうと思います。 今年の灯油の手配は過不足なく上手いこといきました。 ま、「灯油が腐るのは間違い無いけど1年やそこらじゃ大丈夫」って言われてるけどね。 えびめし 奥さんの地元、岡山の名物というかB […]

  • 2025年3月15日

質素だけど上質な食事

みなさん、ぼんじうる 14日はホワイトデーというワケのわからん祝日だったので 奥さんに何か甘い物でも買ってやろうと一緒に散歩に出ました。 赤福ランドはウチからすぐ近いので「カタログがわりの散歩」みたいな。 お昼は車で市の反対側の中華屋さんに行って 「 […]

  • 2024年11月16日

まったけ大作戦2

松茸をあきらめない というわけで前回の投稿に続いて 翌日、再び名張のマッタケ屋さんに向かいましたw あぁ、マッタケってこっちの方言ね。 他の例で牛肉で有名な松阪はマッツァカとか 僕らは耳で県民かどうかを判断しますw 遠路はるばる 今回はお店やってたよ […]

  • 2024年10月24日

岡山に行ってきました2024秋その1

みなさん、ぼんじうる というわけで岡山に行ってきました。 開店直後の赤福本店 遠方に行く時の僕らのパターン。 赤福本店さんは毎朝5時に開店するので、開店に間に合わせて行きます。 岡山の親しい人たちに できたての赤福を食べてもらいたいのです。 赤福って […]

  • 2024年10月14日

舞茸ご飯は残念だった

みなさん、ぼんじうる 最近、僕の花粉症が盛り上がっててティッシュの消費量がエグい事になってます。 そういえば「現れては消える言葉は まさに生き物」とか 学校の授業(英語だったと思う)で教わった記憶がありますけど 「エグい」って僕が高校1年生くらいの頃 […]

  • 2024年10月10日

となりのみよちゃん

みなさん、ぼんじうる 既にコタツをご使用中のみなさんも、ぼんじうる ウチは昨日あたりから扇風機を使わなくなったし ボチボチ分解清掃して仕舞おうかと思ってます。 お片付けの達人 分解清掃で連想したけど「事務所が寒くなる前に片付けなきゃ」って 奥さんが徹 […]

  • 2024年9月13日

かわいいお椀

回転寿司って「今はな~んも食べたいものが無いんだよね~」って時の重要な選択肢として助かってます。 はま寿司 外食大手すき家グループの回転寿司部門で ”はま寿司”っていう全国チェーンがあります。 回転寿司チェーンの中では比較的新しいお店だからか 最初の […]

>あんたも物好きねぇ。。。

あんたも物好きねぇ。。。

”網”という人が10年間+αつづり続けてるブログです。