注目キーワード
  1. 料理
  2. 生活
TAG

定食

  • 2025年4月29日

岡山に行ってきました2025春その1

というわけで岡山に行ってきました。 商売で行ってきました。 これまでは種まき段階だったけど今回は実際の経済活動に着手しました。 ま、それやったの全部奥さんだけどね~w 岡山到着 僕はというと奥さんを待ってる間に河原で写真撮ってたりw 岡山今回初の昼食 […]

  • 2025年4月19日

明日へ続く道

いやぁ、すっかり春ですね~ ウチの果樹園(予定)の木々が ワッサワッサと葉っぱやら花やら付いてきて 生命の躍動感を見せつけてくれますw オープンカーで田舎を満喫 よその田んぼは”しろかき”やって水入れて。 麦畑は既に緑色のやつがミッチリ生えてきていま […]

  • 2025年4月2日

やっぱり天ぷらが多い

簡単な外食 令和6年度も終わりに差し掛かった31日、お昼は全国チェーンの丸亀製麺に行きました。 そういえばツイッターか何かで 香川県民にとっての丸亀製麺は北海道道民にとっての田中義剛、という非常にわかりやすい例えを知ってしまった。 という一文を拾って […]

  • 2025年3月15日

質素だけど上質な食事

みなさん、ぼんじうる 14日はホワイトデーというワケのわからん祝日だったので 奥さんに何か甘い物でも買ってやろうと一緒に散歩に出ました。 赤福ランドはウチからすぐ近いので「カタログがわりの散歩」みたいな。 お昼は車で市の反対側の中華屋さんに行って 「 […]

  • 2024年10月27日

岡山に行ってきました2024秋その3

みなさん、ぼんじうる 岡山市街 初日の晩 というわけで初日の岡山の街なかに出撃しました。 その前、まだ昼間のうちに 近所のお友達に「今晩いかが?」ってメールしたのですけど 急だったのもあったのか振られましたw 1軒目は、ええ感じの割烹に行きたかったの […]

  • 2024年10月24日

岡山に行ってきました2024秋その1

みなさん、ぼんじうる というわけで岡山に行ってきました。 開店直後の赤福本店 遠方に行く時の僕らのパターン。 赤福本店さんは毎朝5時に開店するので、開店に間に合わせて行きます。 岡山の親しい人たちに できたての赤福を食べてもらいたいのです。 赤福って […]

  • 2024年9月28日

食物繊維の過剰摂取はやめましょう

みなさん、ぼんじうる 外食は4カ月間控えます 諸般の事情で少しの間、外食を控える事にしました。 そう決める前、 既に今週も数件ネタ用で撮ってあるのでそれは使います。 ネタが切れた以後はしばらく家メシの紹介が多くなるんじゃないかな。 1月末まで、がんば […]

  • 2024年9月21日

週3ヤマイモ

みなさん、ぼんじうる 今週はお気に入りの店を見つけたので書きますね。 個人的には「読者さんがパッと行けない場所にあるお店を紹介して、どうするん?」とか思いますけど、 その辺はわかって書いてるってことで勘弁して頂ければと思います。 「今度そっち行ったら […]

  • 2024年7月21日

結構な暮らし

ぼんじうる♪ 家族団らんを知る 唐突ですが、数十年あきらめずに取り組んでいた普通の家庭づくり。 奥さんのおかげで何とかカタチになってきてる今日この頃です。 どういう事かというと、これまで家族バラバラな時間で 時には僕が全員分のおかずを作ることもあるけ […]

  • 2024年7月12日

老骨に鞭打って

猛暑に向かって、みなさん いかがお過ごしでしょうか? 「あまりの暑さに蚊が出ない」ってパワーワード、今年もそんな感じになってきました。 さて、蚊は結構なんですけど畑の草がだんだん盛り上がってきまして。 水曜日の商談はキャンセル 水曜日の午前中はお客さ […]

>あんたも物好きねぇ。。。

あんたも物好きねぇ。。。

”網”という人が10年間+αつづり続けてるブログです。