注目キーワード
  1. 料理
  2. 生活

網のブログ-カレーうどん屋
今朝は朝イチで県庁所在地までプレゼン行ってきまして。

お昼前に終わって、帰りは松阪あたりで何か食べて帰ろうかなと。

最初はブロンコ・ビリーっちゅうファミレスのようなステーキハウスにサラダバー目当てで行こうって思ってたんだけど。

そこのサラダバー、好きでござるよ。

食べるの海草ばっかりだけどw

いや、松阪にあるからって、チェーン店は松阪牛なんか使ってないですよw

でも~ 何ていうか雪空で寒いし。

そんなに肉、食べたい気もしないし。

「おっ!やっぱりカレーうどん食べよう」って思いついたのね。

で、車 ターンさせて。

本屋の駐車場をちょいとお借りして。

で、テクテクと寒い路地へ。

松阪の旧市街って城下町の頃の風情が残ってたり、ちょ~昭和ちっくだったり。

下水とかモロにドブを流れてるから臭いけど、街並みの見た感じはなかなか好き。

そんな「知る人ぞ知る」な場所に婆さんがやってるお店。

写真の奥に赤いちょうちんが見えるでしょ。

お店に入ると、お客で20代前半と思われるきれいなおねえさんが2名いたので 恥ずかしくなっちゃってずっと目を伏せてました。

こういう時に目が細いと便利です。

あと、風が強くて砂ぼこりがキツい時とか。

もちろん日差しが強い時はサングラスのかわりにも・・・

ふんっ!

網のブログ-カレーうどんってなわけで、これが松阪スタイルのカレーうどんです。

汁は片栗粉で極限までトロトロです。

カレーうどんの中では、とても和風ダシが効いてる部類でしょうか。

松阪は関西文化圏なので使ってる肉は牛です。

お勘定は、うどんにしてはちょっと高級品プライスな800円。

ってなわけで、うどんを食べたら身体が温かくなって。

さっきは上着の前を両手でキュッと締めながら身を縮めて小走りで駐車場からやってきたのに

帰りは悠々と歩いて車まで。

さてと。

3号が高校に受かった事に関連してケータイを与えねば。

とりあえず新品は贅沢なので僕のお古をやって、僕が新品にするって事で本人にも言っててね。

で、ケータイ屋にのぞきに行ったんだけどさ。

正直なところ欲しいケータイが無い。

ブログ友達の皆さんはiPhone使用者が多いように感じてます。

iPhoneというかApple製品のデザインとか好きですわ。

じゃiPhoneにするかって言うと、そうもいかん。

自分にスマートフォンって意味が無いんじゃないかと。

僕って通話料は700円くらい。

電話って、ほとんど自分からかけないもん。

なんかさ電話するとヤブヘビってか無駄にタダ働きが増えそうでwww

んで、iモードなんて、たま~に迷惑メールの拒否設定くらいしか使わない。

仕事でケータイサイト作るときはPCからシミュレータを使うし、デモで実機が必要なときはテスト機を借りれるから意外に必要ないw

で、あれってデカいからスーツのポケットにもねぇ…

あと、落とすと既存の一般的なケータイより弱そう。

なもんで、今日のところは退却してきた。

また あらためて考えます。

てか、日本は平和でござるな。

こうやってカレーうどん食ったことをブログに書いたり、いつまでできるんだろうね。

チュニジアやエジプトで起きたデモっちゅうか革命はバーレーン、イエメン、ヨルダン、クエートに飛び火してるし。

これ、対岸の火事じゃないと思う。

旧ブログ(アメブロから継承)の最新記事8件

>あんたも物好きねぇ。。。

あんたも物好きねぇ。。。

”網”という人が10年間+αつづり続けてるブログです。

CTR IMG