業務用食材店でチーズフードなるものを買ってきて
揚げたてのポテトにかけてみました。
細長いポリ袋に充填された練りチーズみたいなものです。
う~ん。
デヴ好みな一品のできあがりです。
そうそう、チーズフードって意外に知られてないそうですけど
チーズにうるさいヨーロッパ人が「あんなもんチーズじゃない」と嫌う
プロセスチーズに小麦粉やら香料やら乳化剤を足して、さらに「かさ増し」したものだそうです。
というわけで全体でのチーズ含有量は50%以下。
外食のチーズ物は9割以上がチーズでなくチーズフードだと言い切るジャーナリストもいます。
ま、それは不愉快な面もありますけど
日本人の平均寿命がやたらと高かったり、健康への悪影響はあまり無さそう。
牛乳に対する低脂肪乳(安い)みたいなもんかな?とか思ってます。
というわけで
さも、「良いチーズをたっぷり使用してます」みたいな使い方はNGだけど
フエイクと知ってて使うならOK
これが今のところ僕のとらえ方です。
今夜は先輩社長に呼ばれてるので
コメント閉じさせてもらいますね。