注目キーワード
  1. 料理
  2. 生活

伊勢カツ丼を再認識♪

ぼんじうる♪

おせんべい

最近、このブログを書いてる”遊び用パソコン”の調子が悪くてね。

時々文字変換がおかしくて半角カタカナになっちゃうのよ。

半角カタカナならF8を疑え

で、イライラしてたんですけど
あんまり頭にくるから
昨日、F8キーのまわりにプラッチックの尖ったピック突っ込んでホジホジしたら、おせんべいのかけらが出てきました。

以後、調子が戻った!

キーボードにおせんべいを食べさせていた事が原因だったのね。

最近、僕に人気の三幸製菓

なお、最近 三幸製菓のおせんべいにはまってます。

最初は右上にある丸大豆せんべいを母ちゃんからもらって
海に持って行ってシュノーケリングを楽しんでて休憩の時に砂浜で食べたら
えらく美味しく感じましてね。

で、同じ会社から出てる他のものも買ってみたのです。

シリーズ買い

子供の頃から僕は気に入ると、そう。

本もレコード(死語)も気に入ったらシリーズ買いでした。

なのでYouTubeなんかで気軽にいろんな音楽が聴けると
「あぁ、これが子供の頃からあったら世界が変わってたな」とか思います。

まー、20代半ばの花火事故で片耳が聞こえなくなっちゃって
それ以来、音楽なんか聴いても
画像で言うと、総天然色だった絵が全部白黒になっちゃった感じ。

味気ない。

だけど、もう慣れたよ。今はこれでいい。

息子が生まれて30年も経つのか

畑、もうね 雑草が手に負えなくなっちゃって
えらい事になってたんですけど
農業の助っ人業をやってる息子1号が刈ってくれました。

今は本業で忙しいうえに
仕事が終わったら
大型免許とか牽引免許とか業務関連の資格を次々取りに行ってるらしく
そんな中、草刈りをしてもらってありがたい。

今月は彼の30歳の誕生日だから
大型プレゼントをあげようと思ってます。

きっと驚くぞ~w

カツ丼

20年前、僕らがこちらに移住してくる前からインターネットを通じてお友達だった近所の食堂店主。

いろいろ世話をしてもらって
既に僕にとっては”兄貴分”みたいなポジションで久しいです。

そこオリジナルの伊勢カツ丼というものがあります。

伊勢カツ丼とは

全国区ではカツ丼といえば卵でとじたやつ。

そして次席はカツの上にソースをかけたやつ(キャベツの有無は地域差あり)
稀にデミグラスソースをかけた桃太郎県のやつとかありますよね。

そして、今回ご紹介するこれは…
伊勢うどんの独特なタレありますでしょ。

あれは”たまり醤油”がベースなんですけど、そういうものを使ってるのね。

同じ自分なのに昔の自分と違うぞ

僕はいつも普通のカツ丼を頂くんですけど
店主に促されて久しぶりに伊勢カツ丼を頂いたのですよ。

久しぶりに頂いてみると何て美味しいんでしょう!

タレが共通してるから
当たり前といえば当たり前なんですけど
セットの伊勢うどんと味がピッタリ合って美味しい!

正直ね僕が30代後半に同じものを食べた時は「イマイチ…」って思ってたのよ。

言わなかったけど。

それが、今食べるとスゲーー美味しくて
うっかり翌日また同じものを食べに行ってしまいましたとさ。

今日も行こうかなw

自分の変容…

もう、息子が30代になろうとしているけど
同じ頃だった自分を時々、何かにつけ思い出すよ。

歳とったんだねぇ。

だけど、悪い気はしないよ。

だって、毎日楽しく過ごしてますもの。

 

外食の最新記事8件

>あんたも物好きねぇ。。。

あんたも物好きねぇ。。。

”網”という人が10年間+αつづり続けてるブログです。