注目キーワード
  1. 料理
  2. 生活

備前焼のお茶碗

岡山に行ってきました2025秋の番外編ってことで
備前焼のお茶碗について。

その背景

今回は息子1号も同行して3人で岡山に行きました。

普段から僕は奥さんに買ってもらった備前焼のお茶碗を愛用していました。

という日常風景のせいか
息子は備前焼ってか陶器に少し関心を持っていたようです。

同じお店へ

というわけで岡山に着いた初日の仕事の合間に、
たまたま移動経路に
奥さんから買ってもらった備前焼のお店があるので3人で寄ってみました。

広い店内を暫くまわってると息子がお茶碗を買ってました。

ウチに帰って、息子が買ったお茶碗をよく見たら…

ビックリの結果

備前焼のお茶碗
備前焼のお茶碗

右側のが僕ご愛用のやつ。左は息子の。

なんと裏のサイン、専門用語で何て言うのか知らんけど
作家さんのサインが同じなんだよwww

作風は結構違うけど明らかに同じだよね。

買ったお店は広くて沢山の作家さんの作品が置いてあるのにコレですわ。

キミとは親子なんだねぇ

「血は争えない」なんて言葉がありますよね。

親から子へ受け継がれる気質や能力、傾向は否定できないという意味ですけど、それを強く感じました。

めでたしめでたし。

かな?

ありがとうございました

今日も寄ってくれて、読んでくれてありがとうございました。

さーて今日はコペンちゃんに乗ってお出掛けしたい気分だけど天気がどうかね。

ま、考えたところで解決しない事は仕方がないからね。

それでは皆さん、よい日を!

家族の最新記事8件

>あんたも物好きねぇ。。。

あんたも物好きねぇ。。。

”網”という人が10年間+αつづり続けてるブログです。