注目キーワード
  1. 料理
  2. 生活
田舎うどん

大都会岡山のうどん屋さん

なんか1投稿に情報を詰め込み過ぎてるので
もう少し小分けしてみました。

書いてる自分さえ読むの面倒だわw

というわけで気持ちのいい朝、僕らはホテルの自転車を借りて。

昼間の岡山市街地

いつもお世話になってるホテル
いつもお世話になってるホテル

岡山は立派だねぇ。

岡山市の人口を調べてみたら70万人以上。
僕が住んでる伊勢市よりも7倍だよ。7倍www

ま、うちら観光客とか参拝客は多いから人口密度は負けてない気がする。
(負け惜しみ)

オリエント博物館の前
オリエント博物館の前

そしてオリエント博物館で楽しんだ後は華やかな商店街に向かいます。

岡山市中心部
岡山市中心部

商店街は健在

もう、ずいぶん前から全国の商店街、アーケード街はシャッターが閉まったお店ばかり。
皆さんが住んでる街にもありますよね。

商店街/アーケード街
商店街/アーケード街

だけど岡山市街地の商店街は、それなりに盛況です。
過去はよく知りませんけど、全国視線では頑張ってる方だと思います。

たまたま写真では人が少なかったけど。ホントよw

桃が好き

桃に対する異常な執着w
桃に対する異常な執着w

なぜか桃に関して、みなさんの強い執念を感じます。
僕が知ってる人だけかな?

うどん屋さん

うどんの銘店およべ
うどんの銘店およべ

長い商店街のさらに中心部、特等地に位置するうどん屋さん。
奥さんが言うには岡山じゃ有名なお店らしい。

まずは基本のやつ

奥さんは「いなか」、僕は「カレー」を頼んだよ。

およべメニュー1ページ目
およべメニュー1ページ目

ここのお店で気に入ったのは、メニューの最初のページで3品目並べてあるんだ。

メニューには他にいっぱい商品があるんだけど
「まずは、これ食べてくれ」って3品目
ベーシックなラインナップを奨めるスタンス、好きだわ。

もちろん僕らは満足。
場所的に次回以降もお世話になりそう。てか、なるw

食べて楽しむ

ほんと、いつも言うけど
神様がひとつだけ身体能力の増強をしてくれるなら
無限に食べられる胃袋が欲しいわ~

お店の数は無数にあって
実際に食べてみなけりゃ、お店の良し悪しはわからないし。
(僕、Googleや食べログのレビューには懐疑的です)

それに対して人生はあまりにも短すぎる。

人生を1日に例えたら
とっくに夕暮れ時さえ過ぎちゃってるもんなぁ。

ま、残された時間を最大限 楽しむしか無いね。

>あんたも物好きねぇ。。。

あんたも物好きねぇ。。。

”網”という人が10年間+αつづり続けてるブログです。