いやさぁ、連休を間違えててさ。
5月5日が最終日だと思ってたら今日も休みだって言うじゃないw
ま、雨だし連休明けは複数の大仕事が待ってるから仕事の準備でもしようかな。
果樹園(予定)
というわけで、まずはウチの果樹園(予定)をご覧ください。


あんず、桃、クワでしょ。
イチジクは4種あるうち2種で小さな実が出てきたけど、今週ぜんぶ落ちちゃったwww
ま、果物あるあるですわな。
果樹園になったらやりたい事
ちょうど岐阜から甥2号家族が来ててね。
去年産まれたばかりの娘を連れて。
彼女が物心つく頃に、ちょうど果樹園としてオープンが間に合いそう。
甥1号の息子と好きなだけ実をもいでもらうんだ。
伊勢に来る楽しみの一つになれればいいな。
お昼ご飯

というわけで果樹園(未遂)をまわったら
車をコペンちゃんに乗り換えてから牛丼を食べに行って。
奥さんは新製品のナポ牛にチャレンジ。
牛丼の上にケチャップ系のソースで和えたペンネが乗っかってる。
お味は普通に美味しかったそうです。
僕はいつものやつ。
本日の浜乞食
コペンちゃんは当然、屋根全開!
車がスッカスカで風光明媚な海岸沿いの国道を、磯や浜を品定めしながら進むよ。

今日の採掘地はココに決めた。
もちろんココでの浜乞食は初めてだから何が拾えるかは、やってみないとわからないよ。

この場所には全くガラス片は無くてね。
かわりに波で削られて薄く薄くなった貝殻を拾えたよ。
裏が透けて見えるくらい薄いんだ。
乞食奇譚
そういえばね静岡時代の事を思い出したんだ。
時々、三保の松原にタコを釣りに行ってたのね。
このwaonの撮影場所。
横には母校がある思い出いっぱいの浜。
極度なニコチン不足で幻覚を見たのかと
ある日は禁煙中で行っただよ。
禁煙は何十回もトライしてたからね。
で、ニコチンが切れてるから、
ずっとタバコの事ばっかり考えながら釣りしてたのね。
「あー、タバコ落ちてねーかなー」ってずっと考えながら。
何週間か何か月かニコチン不足な状態。
で、釣りは時々場所を変えながらやるからね。
波打ち際に沿って浜を歩いて移動するんだ。
すると目を疑ったよ。
落としたばっかりって感じのキャビンマイルド、
あの白地に赤の車線が入った箱が落ちててさ。
「なわけねーだろ」って疑いつつも箱を拾ってみたら中身が詰まってたほぼ新品。
ライターは釣りの作業で使う時もあるから道具入れに常備してるのね。
で、僕の禁煙はあえなく挫折したウソみたいな経験がありました。
ま、それはそうとして僕らは浜乞食を楽しみました。
甥らが一人前に育ってて嬉しい
甥2号家族が来てるって冒頭で書いたよね。
彼らは毎度律儀にお土産を買ってきてくれるんだ。
で、これまでに考えつく限りのお返しをしてきたのですが、そろそろネタ切れ…
何を渡そうか…
あじへいカップラーメン

そう考えてた矢先、お茶を買いに入ったコンビニで見つけたよ。
伊勢には昔から”あじへい”という中華食堂チェーンがあって、あのケンミンショーでも特集されてたんだ。
そこの看板商品のラーメンがまさかのカップ化www
岐阜に住んでる甥夫婦は2人ともども三重県民てか伊勢志摩民だからさ
「コレなら喜んでくれるかな?」って。
伊勢海老

岐阜のお土産にプラスして
嫁さんのお婆ちゃんから伊勢海老を頂きました!
嫁さんのお婆ちゃんは伊勢エビ漁の海女さんなのです。
こちらでは、とてもステータスが高い職業ですw
僕は今まで散々食べたので、殻割り係に徹して
伊勢海老が珍しい奥さんにご賞味いただきました。
どうすれば厚意に…
お婆ちゃんには何度も伊勢海老をもらってるから
何かお返ししたいけど
そうすると結果的に催促になっちゃうのもアレだし
気を遣わすのもどうかと思うんですよね~。
ま、今のウチはそういう事は
全て奥さんが考えて決めるから任すかw
ありがとうございました
というわけで今度こそ連休も終わりです。
今日も寄ってくれて、読んでくれてありがとうございました。
あなたに今日も何かよい事がありますように。