5時半前、既に外は明るくなってからの起床です。
おはようございます。
今朝は桃を収穫する予定

まだ奥さん寝てるけど
ええかげん桃を収穫したいと思います。
今年は、よく生った。
母ちゃんにも届けてやろう。
鈴鹿歴史博物館
さて、金曜日は
お客さんとの約束時間を調整する為に鈴鹿市の博物館に行ってきました。
鈴鹿とは?
伊勢市は神宮があるので日本では知名度が高いです。
それに対して鈴鹿市は
F1サーキットやホンダがあるので世界中のカーマニアには有名な場所です。
ところが、なぜか律令国家の時代になってから鈴鹿は伊勢の中心だった。
何を言ってるのかわからない?
伊勢の国の、今で言う県庁所在地は鈴鹿だったのです。
やっぱり何を言ってるのかわからないねw
それでは入館~

というわけで昔は伊勢の国の国分寺跡、今は鈴鹿歴史博物館が建っています。
博物館の横にある広い敷地には国分寺の遺構が残されています。

写真左側も広い遺構があるけどカメラの撮影範囲の問題で写ってません。
何だ?このカワイイやつは
おや?
なんかカメラを持った女の子が。

彼女の名前は寺谷みこちゃん。
ここの博物館でマスコットキャラクターとして働いているそうです。
かわいいねぇ。


三重県ってさ、ちょっと前に書いたけど
巨大な船の埴輪が出てきたり、太古からそういうの好きな土地柄だったのかな?
それにしてもオリジナルはスゲー髪型www
僕が高校生の時にやってたよりも派手だ。負けた。



というわけで僕らは満足した後、この日で最後の商談に挑みました。
翌日は清々とお休みを迎える
さて翌日の土曜日は完全オフ。
前日の商談を目指してまだ寒い時期から仕込んでたからね。
気分的に気持ちがよい日でした。
お昼にラーメン食べて

最近こちらでは鶏白湯、
アワアワのエスプーマ系が流行ってるようで
新しいお店で、それを得意としているところをよく見かけます。
ちなみに奥さんからメッチャ高評価でしたw
こんどは違う博物館へ
それから農協の産直に寄って、その後は違う博物館に行きました。

ちょうど夏休みイベント的な事を始めてて
スタンプラリーの達成ご褒美でソフトクリームを頂きました。

外は猛暑だったので大変おいしく有難く頂きました。
「ソフトクリーム、気持ち多目で!」って
おねいさんに言おうと思ってたら
カップに入ったソフトクリームの素を
機械で絞り出すタイプのやつだったから野望は断念。
なお、午後でも遅い時間帯だったんですけど
僕らは4組目、つまり達成者はたったの4組www