注目キーワード
  1. 料理
  2. 生活

みなさん、ぼんじうる

いやぁ、高熱と節々の痛みがおさまってきたら次はお腹が痛くてさ。
大変な目に遭っていましたよ。

というわけで更新が遅くなったり音沙汰が途絶えてて申し訳ございませんでした。

それにしても1週間、早すぎwww

そうだ、安土城に行こう!

先週の土曜の朝、奥さんが起きてくるのを待って「安土城に行ってみたいんだけど」って。

安土城とは琵琶湖畔にあった織田信長公の居城址です。

織田信長公は「ホトトギスを殺した人」として有名ですね。

突然 魔が差す

目的地の琵琶湖が近づいてくるにしたがって
高速道路の案内看板に気になる文字が。

「北陸道」「福井」…

このみちを矢印どおりに行くと北陸に繋がってるじゃん。

網
北陸って行った事無いんだよな~
網
北陸、行っちゃおうか?
行こう!行こう!
奥さん
奥さん
って案の定の快諾。

彼女ね、度胸が据わってるというか
突然のアドベンチャーが大好きな人なのですw

 

パーキングエリアの駐車場から北陸のホテルに電話してみました。

そしたらルートインが空いてたよ。

なので僕らは安土城の手前で高速道路を下りるのやめて、北にひた走りました。

昼食はテキトー

いまいち昼食にふさわしい物が無かったからチーズ棒。
これ、ウチの近所で作ってますw

まさか北陸で食べるとはwww

それとね、サラダパン初めて買ってみた。

ケンミンショーで紹介されてた記憶があるよ。

山積みで売っててさ。

食べてみたら、うまいwww

コッペパンの中に細切れ沢庵のマヨネーズ和えを挟んでる。

だけどさ、これのサラダ要素って何よ?
まさか沢庵?マヨネーズ?

ま、安くておいしいから許す。

というわけで宿も確保したし、まだ見ぬ地方へ腹をくくった私らは進む進む。

マップにチラッと日本海が見えてきた瞬間。

北に向かって~

 

北陸道では、なんか かわいいのが交通整理してたよ。

日本海に沿って北上~

僕ね、還暦手前まで日本海を見る機会が無かったのよ~

パーキングエリアから見えるナマ日本海~

そういえばアパ社長もこちらの人でしたね~
ウチの末娘がナゼか2人で写真を撮ってもらった個人的なご恩があります。

カレー、前に僕が買った時から100円上がってるww

あ、アパ社長カレーは普通にうまいよ。
たまに3~4個まとめて買ってる。

ひたすら日本海に沿って~

ホテルの近くにインターチェンジがあるはずだけど
なぜかカーナビに小松で下りるよう催促される。

渋滞で予定よりも2時間遅れて午後5時頃ホテル到着~

客室のウォシュレットが斬新だった。

メインイベント

さてここで…

せっかく、こちらに来たからには
いつもネットでお世話になってるお友達に会いたくなったのです。

ただし、彼女はとっても忙しい人だから
僕は「会ってもらえるのは確率的に30%くらいかな」程度で考えてた。

そりゃ彼女からしてみたら「突然連絡してきて何!?」だわさ。

そしたら、まさかのOKで
待ち合わせ場所を決めて夕方7時に会ってもらえました!

これまでのお付き合いで既にわかってたけど
とっても頭の回転が速い人で、まさにマシンガントークwww

日常的に重いものを動かしてるから、
ぽっちゃりした感じの人だと思ってたけど
まさかの華奢で美人系!

あの小柄で細い体格なのに、どこから日常のパワーが出てくるやら。

実際にお会いできてホント嬉しかったです!

それと、このご縁を作ってくれた某Pちゃんに感謝だね。

よい友達に囲まれてる時はツキが来てる。
その逆も然り。

うん。人生絶好調やわ。
生きててよかった♪

北陸の夕飯

というわけで、彼女には「5分だけ!」ってお願いしてたのが
実際には15分くらいしゃべり倒してたので申し訳ない事をしてしまった。

僕らの車を見に駐車場まで来てくれたけど残念。
今回はチビじゃないんだな~
てか、北陸までチビに乗って行くのは無理っすw

さて、僕らはホテルに帰る道すがら
どこで夕飯をとるか下見~。

だけど、お目当てのお店とか
実際に見てみると地雷臭ハンパ無いので
結局、ホテルで済ませました。

メニュー

「ここの美川って場所はホルモンが特産品だから、是非食べてってね」と、お店のおねいさん。

食べたもの

左上から注文した順

  • お通しの浅漬け(加賀野菜?)
  • カツオくるみ
  • きぬかつぎ丸揚げ
  • 焼き小茄子
  • いか塩辛
  • 牛すき焼き煮
  • 〆サバたたき
  • 美川上シロみそ焼き

いやもう、まさかホテルの1階(朝食会場と兼用)で、こんな酒肴を頂けるとは。

人員とか単価で考えると、ほとんど業務用食材利用なんだろうけど
ハッキリ言って大変おいしかったです。

飲んだ酒

というわけで飲み物は…

清酒が素晴らしい!
こちらの地酒だけど、全国的に名前が知れてるのとか。

奥さんも一緒に飲んでくれるから冒険はせず
元々飲みつけていた加賀鳶と天狗舞で堪能させてもらいました。

すばらしい夜

ウチの息子らよりも若いおねいさん2名が
オススメ料理ほか近隣の事とか
観光案内とかフレンドリーに説明してくれました。

しかも2時間貸し切りwww

これで、お勘定が7000円台だよ!

会いたかった人と実際にお会いできたし、夕飯も満足だったし。
とっても素敵な北陸の旅でした!

北陸の朝ごはん

ルートインホテルのキャラクター、ルートンちゃん

かわいいね。

満足でしたよ。

コロッケ博士の奥さんは”梅コロッケ”の斬新さに感激してました。
僕はサバの味噌煮w

流行り病の影響で、
これまでビュッフェが暗黒時代だったけど、ようやく何とかなったね。

帰路につく

ホントは道路の事とか太平洋岸との違いも書きたかったけど
無駄に文章が長くなるからやめときます。

帰路での昼食

なるべくパーキングエリアにも寄って、8時間かけて帰ったw

たまたま前日にガソリンを満タンにしてたのよ。
で約740kmだわ。

 

おみやげというか夕飯

丸ごと、ぎりぎりガスコンロのグリルに入ったwww

サバ、うまかったです。

やっぱノルウェーのサバはうまいね。

 

 

というわけで僕らの思い付き旅行。

ほんとは掲載用に、もう倍くらい写真を用意してたんですけど
さすがに病み上がりなので、もう布団に戻りたいですw

ありがとうございました

今日も寄ってくれて、読んでくれてありがとうございました。

それでは、あなたに明日も何かよい事がありますように。

旅行・外出の最新記事8件

>あんたも物好きねぇ。。。

あんたも物好きねぇ。。。

”網”という人が10年間+αつづり続けてるブログです。