注目キーワード
  1. 料理
  2. 生活

岡山に行ってきました2025秋その4

ようやく秋の岡山最終日です。

ここまで読んでくれてありがとうございます!

最終日はお土産を求めて

悲しいかな日本人の習性で
日頃からお世話になっている人にはお土産を買っていきます。

岡山は伊勢から結構離れてるから魅力的な部分はあるんじゃないかな。

大手まんぢう本社工場

大手まんぢう本社工場
大手まんぢう本社工場

岡山に行く前、息子が「きびだんご~」って言ってたので
「お前に本当の岡山土産を食べさせてやる」って見栄を切って連れて来ました。

息子の取引先用にドッサリ買い込んでました。

ちょうど夏季限定の大手ソフトクリームが11月3日迄だったので
息子はそれも食べて満足していました。

大手まんぢう70個入り
大手まんぢう70個入りwww

奥さんが言うには
僕が死んだら棺に大手まんぢうを入れてくれるそうです。

なんだか死ぬのが楽しみになってきちゃうねぇ。

酒蔵

酒蔵
酒蔵

お土産にお酒も買うかと思って酒蔵へ。

ここは猫さんが営業部長をやっているのです。

僕はお酒を常飲しなくなったから奥さんが好きな甘酒を3本買ったよ。
すっかり忘れてたから後で飲んでみようw

昼食1

ちょっとお高い回転寿司
ちょっとお高い回転寿司

酒蔵の前にある回転寿司。

前にも1回行った事があるけど不味くはないけど
品質に対して高すぎるので早々にお店を出る。

昼食2

龍野の素麺屋さん
龍野の素麺屋さん

高速道路に乗って兵庫県に入ると
龍野(たつの)というパーキングエリアがあって、そこで素麺を出してます。

龍野、そう あの損保の糸を作ってるエリアなので素麺が特産物なんです。

”作ってるエリア”って書いたけどさ、
損保の糸って1つの会社が作ってるわけじゃないのよ。

まぁ、和麺の話になると長くなるからやめとくわ。

帰宅しました

帰宅!
帰宅!

今回の走行距離は1万3千Km。
高知で1回給油したわ。172円だったかな。高い。

伊勢じゃ140円台だってのに。

ま、親子3人が安全に帰れて、それだけでも感謝しなくちゃね。

向こうでお世話になった姉やホテルのスタッフさん、飲食店の皆さんにも
それから新しい身内にも感謝しつつ秋の岡山ツアーを終えました。

ありがとうございました

今日も寄ってくれて、読んでくれてありがとうございました。

それでは、あなたに今日も何かよい事がありますように。

>あんたも物好きねぇ。。。

あんたも物好きねぇ。。。

”網”という人が10年間+αつづり続けてるブログです。