- 2023年2月24日
真夏の軽井沢 計画編
今の最大の悩み事は軽井沢 盆時期、いわゆる真夏に親と息子らを連れて長野県にある避暑地、軽井沢に行かなくてはならない事です。 なぜかというと、あろうことか姪1号が軽井沢で結婚式を挙げるからです。 繰り返しますけど真夏の軽井沢 軽井沢といえば避暑地ですか […]
今の最大の悩み事は軽井沢 盆時期、いわゆる真夏に親と息子らを連れて長野県にある避暑地、軽井沢に行かなくてはならない事です。 なぜかというと、あろうことか姪1号が軽井沢で結婚式を挙げるからです。 繰り返しますけど真夏の軽井沢 軽井沢といえば避暑地ですか […]
みなさん、ぼんじうる♪ おフランスにプレゼント贈るよ~ というわけでですね、予想外のプレゼントを頂いて ちょうど、その前の友達からのメールに「日本のお茶が無い」って書いてたから お茶を買ってきたよ。 宇治茶の煎茶 農家の自家用を銘打ったボリューム系の […]
確定申告に行ってきました というわけで昨日、令和5年(2023)2月20日(月)は確定申告に行ってきました。 例年、メモっぽい投稿を残してるのですが「確定申告?何それ?」って人、ごめんなさい。 なんで? 僕(個人)は会社から給料以外の僅少な収入がある […]
みなさん、ぼんじうる♪ 日本で一番ぼんじうるが似合う男、網です。 偉そうなメールを送りつける さて、週末はブログで予告したとおりフランスの友達にメールの返信を書いて数時間後に発射しました。 緑茶がもう無いというから「あぁ送る送る、喜んで贈る」みたいな […]
昨日、兄弟の子供の子供が産まれました。 甥1号、弟の息子に息子が産まれました。 ところで、その続柄は何ていうのかわからなかったから調べたら”姪孫(てっそん)・又甥(またおい)”だそうです。 ウチの家族は安泰です。
ものの見方は人それぞれ。それを取り巻く環境それぞれ。 だけど「ちょっと変だぞ」って思う時があります。 許さない 「差別を許さない」とは、よく聞きますけど その人らが好んで使う「多様化」とか「社会の寛容さ」に則って 「差別を許さないのを許さない」って言 […]