注目キーワード
  1. 料理
  2. 生活
TAG

直売所

  • 2025年10月5日

栗拾い2025

いやぁ、ダメかと思ってたけど結果は高市さん勝ちましたね。 だけど石破(ねっとり)みたいに「当選したら手のひら返し」がチョット怖いなw 今後、連立は必至と思われるから相手の意向もあるだろうし。 僕としては投票の結果発表と同時に涙ぐんでた 小野田紀美さん […]

  • 2025年9月23日

年中みかんのとれる町

日に日に過ごし易くなってきて「秋ですなぁ」って思うけど 秋ってのは夏から冬への過渡期って感じで、これまた短いんだな。 少なくとも感覚的には短いと思います。 みかんハンター再び そんな秋の日、前日に続いて再び紀伊に行ってまいりました。 天気がアレでした […]

  • 2025年6月28日

蕎麦と息子の男修行

みなさん、ぼんじうる あぁ、5時半に起きたら外は快晴で気持ちのよい寝起きでした。 今日は特に暑くなりそうw 桃類食べ比べ 先日、直売所で見つけた3種類。 まだ小さい、「摘果した桃かよ?」ってやつと プラムにスモモが売ってて気になったので 3種類とも買 […]

  • 2024年10月25日

岡山に行ってきました2024秋その2

みなさん、ぼんじうる 岡山で初日の後半 というわけで、まだ岡山で初日の後半だよ~ 短くサクッとまとめられなくて申し訳ない。 毎度の事だけど… というわけで岡山県民いわく”県北(けんほく)”って呼ばれてる 北の方にある蒜山(ひるぜん)っていう酪農タウン […]

  • 2024年9月22日

栗探しツアー

みなさん、ぼんじうる 先だって大変大変おいしい栗の渋皮煮について書きました。 今回は「その後の別バージョン」のお話です。 栗を求めて 奥さんがYouTubeで 「鬼皮も渋皮もスルッと剥ける!一番簡単な栗の皮剥き」ってビデオを見て 次は渋皮煮と違うやつ […]

  • 2024年4月27日

岡山に行ってきました2024春その2

というわけで前回紹介しきれなかった事いきます。 岡山行ったよ(続編) 前回、1ページで納めたかったんだけど無理だったので申し訳ないです。 本編では岡山の街の様子と、友達と過ごした時間について書きます。 大都会 岡山の昼 天気はイマイチ。 もう通算 何 […]

  • 2024年1月28日

赤福の新製品 2024

みなさん、ぼんじうる 前のブログに書きましたけど今週は仕事で大変な目に遭い続けていました。 もう、解決させたつもりですけど。 朝ごはん、夜明け前のマクド。(写真だと実際より明るい) ほんと久しぶりなんですけど結構値段が上がってて驚きました。 大好物の […]

  • 2023年1月15日

趣味は外食

みなさん、ぼんじううる♪ まさに食っちゃ寝、食っちゃ寝 土曜日は丸一日 雨だったから、 近くのうどん屋さんにお昼ご飯を食べに行っただけで他はずっと寝てました。 よってネタは無いw というわけで今週食べたもの、いってみま~す。 ぶりひらを食べに You […]

  • 2022年7月18日

シャケでゴキゲン

みなさん、ぼんじうる♪ 町内会、いまだ渦中 先月末にここで書いた町内会の次期組長が決定に至らない件。 結局、僕の組長任期は過ぎてるのに留任と、さらに次期組長を決める役もやらされてます。 というわけで寝てても考えてるんでしょうね… 今朝は3時に起きて […]

  • 2021年11月6日

おいしいきもち!

ぼんじうる♪ お菓子工場に行ったよ お菓子工場では直販コーナーがあってハンパものやケーキの切れ端が”捨て値”と言っても過言じゃないくらい安く売ってるからひっきりなしに人や車が出入りしてるよ。 お菓子工場に向かう家族連れ 小さい子供なんかテンション上が […]

>あんたも物好きねぇ。。。

あんたも物好きねぇ。。。

”網”という人が10年間+αつづり続けてるブログです。