注目キーワード
  1. 料理
  2. 生活

地中海へ その1

うわわわ。日付をまたいでしまった(汗

順風満々なスタートの金曜日

金曜の朝は、少し早く事務所に行って予定していた仕事を着々と進めました。

ここ10日間ほどかけて書き上げた提案書をお客さんに提出して、しばらくしたら電話してみて。
とっても高額な案件です。

そうしたら拍子抜けするくらいスルッと話が通っちゃったものですから
お客さんの所の下部組織にも別件で話があって、そっちもスルッと。

ってなわけで、金曜日は朝10時頃に仕事を終えてしまいましたw

幸先の良い一日のスタートですけど思い返すに、
これは嵐の前の静けさだったのです…

夕飯のおかず調達

志摩に入ると、とても人気な道の駅があって
立派な立派なブリのアラと鯛のアラを買いました。

これで夕飯のおかずOK!

ついでに処分で投げ売りされてた桃6個も買いました。

これから予定が始まるんだけど大丈夫。
僕らは常に発泡スチロールの箱をトランクに入れてるのよ。

なお、写真は無いw

なお、これは午後に伏線の一つとなる…

お昼は手打ちそば

「さて、今日は何して遊ぼうか?」
最低限の用事を済ませたら
11日オープンの志摩グリーンアドベンチャーという、
最近ここでも紹介した娯楽施設の様子を見に行って
午後はウチに帰って昼寝しようかな。

まずは、お昼ご飯。奥さんと真剣な討議を重ねた末、おそば屋さんに行きました。

奥さんはランチの天丼セット

僕もランチの親子丼セット

この日は、とても暑かったので おそばは最高でした!

オープン前の志摩GA偵察

というわけで食後は おそば屋さんから10分くらい離れた志摩グリーンアドベンチャーに行ってみました。オープン前だけど。

その時の僕は「だいたいの場所は把握している」って感じ。

だから、奥さんが見つけました!

奥さん
奥さん
あの白い幕で文字を隠してる看板!

元 合歓の郷(ねむのさと)

ここは、かつて楽器で有名なヤマハが巨大なリゾート地を作って、その後は近鉄が買収したのかな。知らんけど。

その半島丸ごと300万平方kmの広大な敷地の奥に向かって車を走らせます。

すると、ありました!

 

 

が、案の定 警備員さんに制止されました。

ま、ダメ元ですから ゴネずに、あっさり車をターンさせてメインの通りに向かいました。

 

ここで奥さんがwww

つづく

ありがとうございました

週末だってのにご無沙汰ですみませんでした。

この日、予期せぬ出来事が発生して…
いいや、よい事ですよ!

ちょっとまだ体力的ダメージが残ってるので分割して書かせてもらうつもりです。

今日も寄ってくれて、読んでくれて本当にありがとうございました。

いつもいつも、本当にありがとう。

旅行・外出の最新記事8件

>あんたも物好きねぇ。。。

あんたも物好きねぇ。。。

”網”という人が10年間+αつづり続けてるブログです。