花咲かりん
昨日は通販で注文していた物が届いたので従姉の所に行きました。

半年前、従姉がTVで出てきたやつを食べたがってたので
「それ何度か食べたわ。売ってる場所知ってるから今度伊賀に行ったら買ってくるね」って言ったの。
伊賀ってのは一応三重県内で特産品は忍者よ。
まさかの入手困難
で、一応ネットで調べたら
「TVで人気がブレイクして生産が追いつきません」ってさ。
僕らが普通に買ってたのはブレイク前だったからね。
というわけで半年待って、ようやく入手。
それを届けに行ったんだよ。
蕎麦と鴨
話が善後しちゃうけど、その前に昼食をとりに行きました。

始めて訪れるお店で。ちょっと敷居が高そうなお蕎麦屋さん。
お蕎麦とカモ料理のお店だそうで、ウチの奥さんカモが好きなのよ。
店内に入ってみたら空席があったので「やった!空いてる!」って。
席を用意するのに入り口で少し待たされてて、目に入ったのがこいつw
権威www

僕らは知らなかったけど掲載店だったのね~
というわけでカモ好きな奥さんが頼んだのは
鴨せいろ蕎麦


お店を出た後に聞いたら絶品だったって。
よかった~
鴨肉は4枚も入ってたらしい。
これまで「鴨は好きだけど脂は…」って感じだったのが「脂まで美味しかった」だってさ。
せいろ蕎麦

僕は初めての訪店だし、ベーシックな”せいろ蕎麦”にしたよ。
いやカッコつけて”せいろ蕎麦”って言うけど単なる盛り蕎麦よw
大変おいしかったけど
お会計したら四捨五入で4000円だわwww
奥さんは、また食べたがったので
「スポンサー母ちゃんを連れて行けw」って僕は言ったよ。
ミシュランで思うこと
個人的には「あんなのタイヤ屋のガイドブックじゃねーか」って思ってます。
タイヤのメーカーが「遠くまで食事に行けば客のタイヤが減るじゃん。そしたらタイヤ売れるじゃん」って刊行を始めたガイドブックと聞いております。
とはいえ、これまでいくつもの映画の題材になってきたり
今じゃ「食の権威」なのは疑いようもない事実ですね。
あくまで「権威」だよ。
掲載店が増殖してたw
どうやら当県の掲載店が
僕が知っているものより増えている気がしたので
ウチに帰って調べてみたら(ガラケーですのでw)
的中してて、掲載店は爆増してたよwww
ミシュランの疑問
そういえば奥さんが車の中で言ってた。

今回だって志摩っていう、
言っちゃ悪いけど僻地の、それも人目につかない場所にあるのに
「そもそも、どうやってこのお店を見つけた?」って思うわ。
クチコミじゃ全国津々浦々で範囲が広すぎるし
食べログとかGoogleのレビューを見て?
ま、複合的に探すんだろうけど
「それじゃYouTubeのレビューと変わらんやんかwww」って思いました。

ありがとうございました
今日も寄ってくれて、読んでくれてありがとうございました。
それでは皆さん、よい日をお過ごしください!