- 2022年11月19日
夜の街から駅へ向かう
みなさん、ぼんじうる♪ 唐突に、秋の風物詩。 草を巻いたアレ、なんか風情があって好きです。 まさに見たまんま牧歌的! あの松阪牛になるのかな? 大手まんぢう(ギャル語じゃなくて正式名称)食べたい いやぁ、今月末は4日ほど会社休んで 奥さんの地元に里帰 […]
みなさん、ぼんじうる♪ 唐突に、秋の風物詩。 草を巻いたアレ、なんか風情があって好きです。 まさに見たまんま牧歌的! あの松阪牛になるのかな? 大手まんぢう(ギャル語じゃなくて正式名称)食べたい いやぁ、今月末は4日ほど会社休んで 奥さんの地元に里帰 […]
みなさん、ぼんじうる♪ 今月に入って花粉症が酷いっす。 目薬(パタノール)は効くから目は大丈夫だけど 飲み薬(アレグラ)が効かないレベルの花粉症なのでクシャミと水っ洟で困ってます。 僕、鼻毛をぜんぶ抜いてるから 水っ洟が鼻孔トンネルを超特急で通過しち […]
みなさん、ぼんじうる♪ こちらでは強風、たまに短時間の土砂降りですけど 今のところ、まだ序の口。 本格台風って感じじゃないです。 かしき料理と言うそうだ 昨日のお昼ご飯は港町にある小さな食堂に行きました。 港町って言っても、こちらは中学校の地理で習っ […]
みなさん、ぼんじうる♪ いやぁ、暑さの質も変わってきて 秋を感じる今日この頃です。はい。 新米のシーズン到来です やや雨が多い日々に感じましたけど こちらでは例年どおり稲刈りが始まっていて 今週はヂャスコのコメ売り場で令和4年の新米が出てきましたよ。 […]
ぼんじうる♪ 結局、先週はブログを書き終えたら速攻で支度して某県まで出かけました。 泊りがけで用事を済ませた甲斐あって上々な成果を得ました。 あんこものは鮮度よ 旅の余興で、おまんじゅう工場に行って できたてのおまんじゅうを食べさせてもらいました。 […]