昨晩食べたスイカのことを書こうと思ったけど
背景の台所が雑然としていてイマイチなので
去年の今頃の写真を見てたよ。
世の中ではWindows10の強制アップデートが話題になっていて
ウチではボケ始めた父ちゃんが入院してボケに磨きがかかったり
(たぶん夜に拘束されるからだね)
写真を眺めながら思い出していました。
それにしても
スイカ買ったり
先日ここで書いたのと同じ店で
同じようにガザミ(ワタリガニ)を食べたり
ちょうど1年前といっても同じような事を繰り返してるのね。
そう考えると、人生が回ってるのは理解できるけど
チベット仏教とか、日本でも その形だけを真似たやつとか
マニ車っての?
いやいや、回すことが大事なんじゃないってば…
そう思います。
なぜ、あのように変質してしまったのだろう。