注目キーワード
  1. 料理
  2. 生活
うどん

母ちゃん連れて地中海へ再び

さてと、月・水と飛び石連休だったせいか
「アッ!」という間にまた週末がやって来ました。

まだ日中は暑いものの日陰や屋内に入ると過ごし易い。

停電対策も兼ねて常時、水を満たしていた
(ちゃんと浴槽洗って水の交換はしてる)
わが家の浴槽は、お水を抜きました。

シャワーの温度調整は、ほとんど水だったのを温水にしました。

母ちゃん連れて地中海へ

飛び石連休が終わった翌日、
僕らは母ちゃんを誘って
再び志摩地中海村というニセ外国に行ってきました。

かねてから「連れてけ」「まだ?」って催促されてたのですw

僕を見ればわかるよう親も食い意地が張ってます。
てか、僕は そう育てられてきたw

地中海村
地中海村

遊園地がメインの志摩スペイン村と比べて、こちらは宿泊と食事がメイン。

なので地中海ジェットコースターとかは、ありません。

一般の来園者は入り口で700円/人とられますけど
私ら近隣住民はタダ。
運転免許証で確認されます。

1人近隣住民がいれば4人までタダだそうで
ゲストにも配慮されてるのが嬉しいです。

地中海村
地中海村

ま、普段はいとこの小さな漁船で、
この辺の海域をウロウロしてるんですけど
これが、ナゼか地中海に見立てられちゃうんだなw

ナマのオリーブ

ナマのオリーブの実って食べたことある?

苦いぞ~!
渋いぞ~!

調べたら人体に害は無いそうだけど、とにかく不味い。
こんだけ不味けりゃ害になるまで食べないわw

ちなみに売ってるやつは塩漬けとかで渋抜きしたものなんだって。
あちらは大好きだわ。

15周年記念ランチやってた!

メニュー
メニュー

前回は2週間くらい前に行ったから
「メニュー変わってへんやろな~」って思ってたら
予期せず記念ランチが設定されてました。

前回のコースを基本に大幅に品数を増やしてくれてる。

奥さんが「900円足すだけで、この品数。これにしよう!」って言うから、これにしましたw

結果として記念ランチは大当たり。

奥さんの判断は大抵当たるんだw

母ちゃんは大変満足のご様子で僕らは嬉しかったです。

罪滅ぼし

なお、先述のランチみたいなものばかり食べてるわけじゃないのよ。

昨日のお昼は丸亀製麺に行ってきました。

丸亀製麺
丸亀製麺

奥さんはキツネ+芋天(毎食天ぷらを食べないと気が済まない女)

僕は冷やしの素うどんに無料のネギと天カスとラー油とワカメをどっさり。

僕は大の海藻好きなので
丸亀や肉米みたいにワカメ食べ放題は助かります。
ぱらだいすぅ~♪

美味しくて安上がりなのが最上だよね

お会計は2人で1170円でした!

うどんも汁もうまかった~。
正直なところ今日もまた行きたいwww
(気に入ると飽きるまで通い詰めるタイプ)

冷静に考えると地中海村のコースで通常コースに足した900円/人。
丸亀製麺で僕が注文した冷やしの素うどんだと
2杯食べてもお釣りが来るんだよなw

あー、またワカメどっさり入り素うどんたべたい~
奥さんはPさん御用達の釜揚げうどんを食べたいそうです。

ありがとうございました

今日も寄ってくれて、読んでくれてありがとうございました。

くだもの天国

昨日の夕方は会社員時代の先輩から頼まれて
彼の娘さんの新居にパソコンの初期設定をしに行ってきました。

いま話題の永野芽郁さんっぽい感じでとてもきれいな人だったので
「僕には適齢期の息子が3人います!」ってアピールしてきたよ。

で、2時間かけて初期設定を終えたら
帰りに金一封と果物くれたよ。

「いりません!」って言ってたのにねぇ。

で、その果物が黄金桃とシャインマスカットと種なし巨峰。

果物が沢山冷蔵庫に入ってると何だか心が豊かになりますw

その後のミカン

先週買ってきたミカンは全部食べちゃった。
今日もまた買いに行きたいな。

遠方までミカンを買いに行っても
交通費のモトが取れる事は判明したけど
その考え方だとお得とはいえ結局は結構なミカン代なんだよね~

だけど母ちゃんミカン欲しがってるし。

僕が小学生だった頃の話やけど
あの人な、ミカンの食べ過ぎで手が黄色になっちゃってたwww

そんくらいミカン好きだから
沢山食べさせてやりたいねぇ。

それでは、あなたに今日も何かよい事がありますように。

外食の最新記事8件

>あんたも物好きねぇ。。。

あんたも物好きねぇ。。。

”網”という人が10年間+αつづり続けてるブログです。